現在位置の階層
- ホーム
- 会議の記録
- 可決した意見書・決議
- 令和3年
令和3年
意見書・決議とは
意見書
名寄市の公益に関する事件について、議会が地方公共団体の機関として議会の意思を意見としてまとめた文書のことです。地方自治法第99条に基づき、市議会の意思をまとめた意見書を国等に提出することができます。
決議
決議とは、市議会としての意思を決定し、それを対外的に表明することが必要な理由でなされる議決のことです。
可決した意見書・決議は下記よりご覧ください。
可決した意見書・決議は下記よりご覧ください。
2021年(令和3年)
第4回定例会
第3回定例会
- 林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書 (PDF:63.8KB)
- コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 (PDF:70.1KB)
- 豪雪地帯対策特別措置法の改正等に関する意見書 (PDF:58.7KB)
- 防災拠点となるべき庁舎整備のための起債制度創設を求める意見書 (PDF:52.8KB)
- 国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書 (PDF:90.8KB)
第2回定例会
- コロナ禍における地域経済の活性化と農畜産物価格の暴落対策を求める意見書 (PDF:71.4KB)
- 2021年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 (PDF:62.9KB)
- 地方財政の充実・強化に関する意見書 (PDF:87.2KB)
- 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書 (PDF:72.2KB)
- 地域・医療職場の自主性を求める意見書 (PDF:57.3KB)
- 保健師等の大幅増員・保健所機能の抜本的強化を求める意見書 (PDF:69.5KB)
- 国民健康保険料(税)のさらなる負担軽減を求める意見書 (PDF:61.1KB)