令和4年度名寄市自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進業務委託公募型プロポーザルの実施について
名寄市では、今後実施するデジタル化施策の基本方針となる「名寄市DX推進基本計画」を策定し、行政の効率化や市民生活の質の向上、地域経済の活性化など、様々な分野におけるDXを推進します。
このたび、自治体DXにかかる総合的な構想等の策定業務を実施する事業者を選定するため、「令和4年度 名寄市自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進業務委託公募型プロポーザル実施要領」に基づき、公募型プロポーザルによる企画提案を受け付けます。
プロポーザル対象業務名
令和4年度 名寄市自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進業務委託
契約期間
令和4年7月1日から令和5年3月31日まで
提案限度額
22,984,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
参加資格
令和4年度名寄市自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進業務委託公募型プロポーザル実施要領のとおり。
なお、名寄市入札参加資格者名簿に登録のない者については、資格審査関係書類を令和4年4月15日金曜日17時までに総務部デジタル推進担当へ提出してください。(郵送での提出可)
なお、名寄市入札参加資格者名簿に登録のない者については、資格審査関係書類を令和4年4月15日金曜日17時までに総務部デジタル推進担当へ提出してください。(郵送での提出可)
選定方法
名寄市自治体DX推進事業公募型プロポーザル選定委員会において参加表明書を審査した結果をもって、市が企画提案書提出を依頼します。
また、選定委員会において企画提案書の審査等を実施し候補者を選定後、審査結果に基づき、市が候補者と委託契約の締結に向けた調整を行います。
また、選定委員会において企画提案書の審査等を実施し候補者を選定後、審査結果に基づき、市が候補者と委託契約の締結に向けた調整を行います。
受託候補者選定のスケジュール
(1)プロポーザル公募開始 令和4年4月8日(金曜日)
(2)参加表明書提出期限 令和4年4月15日(金曜日)
(3)質問書提出期限 令和4年4月28日(木曜日)
(4)企画提案書等の提出期限 令和4年5月13日(金曜日)
(5)プレゼンテーション実施(予定) 令和4年5月20日(金曜日)
(6)審査結果の通知、受託候補者の決定 令和4年5月23日(月曜日)
(2)参加表明書提出期限 令和4年4月15日(金曜日)
(3)質問書提出期限 令和4年4月28日(木曜日)
(4)企画提案書等の提出期限 令和4年5月13日(金曜日)
(5)プレゼンテーション実施(予定) 令和4年5月20日(金曜日)
(6)審査結果の通知、受託候補者の決定 令和4年5月23日(月曜日)
実施要領・仕様書・提出様式等
提出様式
質問・回答の公表について
お問い合せ・担当窓口
総務部 デジタル推進
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-joho@city.nayoro.lg.jp