PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

新型コロナウイルス「COVID-19」

新型コロナウイルス感染防止対策にかかる連絡です。

基本的対処方針に係る内容の概要

国の基本的対処方針の変更に伴い、マスクの着用の考え方が3月13日(月曜日)から次のとおり変更します。
なお、学校教育活動については、卒業式での対応をのぞき、4月1日(土曜日)からの適用となります。

一般的な場において

個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とします。
  1. 重症化リスクの高いかたの感染を防ぐため、効果的な場面での着用を推奨
    • 医療機関受診時
    • 医療機関や高齢者施設などへの訪問時
    • 混雑した電車やバスに乗車するとき
  2. 流行期に重症化リスクの高いかたが混雑した場所に行くときは、着用が効果的
  3. 症状があるかたなどは、外出を控え、やむを得ず外出する際は着用する
  4. 医療機関や高齢者施設などの従事者は、勤務中の着用を推奨
市役所の窓口において
当分の間は、仕切りを継続して設置し、職員はマスク着用します。
施設や公共交通機関では
個別に感染予防のお願いがある場合がありますのでご協力をお願いいたします。

学校では

4月1日以降から学校教育活動の実施にあたってマスク着用を求めないことを基本とします。
ただし、卒業式での着用は、教育的意義を考慮し、児童生徒などは着用せず出席することを基本とします。

保育所などでは

2歳以上児の着用は求めない、奨めない。

北海道からの周知ポスター

  • チラシ

そのほか北海道からの周知内容

北海道内での感染状況

北海道内の新型コロナウイルス感染症の発生状況については、下記のホームページでご確認ください。

新型コロナウイルス「COVID-19」の項目

お問い合せ・担当窓口

名寄市新型コロナウイルス感染症対策本部

事務局:名寄市保健センター