スクールソーシャルワーカーを募集しています
いじめ、不登校、暴力行為など生徒指導上の課題および児童虐待、ヤングケアラーなど家庭環境上の課題に対応するため、教育分野に関する知識に加えて、社会福祉等の専門的な知識・技術を用いて、児童生徒の置かれた様々な環境に働きかけて支援を行うスクールソーシャルワーカーを配置するため、次のとおりスクールソーシャルワーカーを募集しています。
1 職務内容
スクールソーシャルワーカーは、次の業務を行う。
- 児童生徒が置かれている環境への働きかけ
- 関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整
- 学校内におけるチーム体制の構築、支援
- 保護者、教職員等に対する支援・相談・情報提供
- 教職員等への研修
2 募集人員
スクールソーシャルワーカー 1名
3 応募資格
- 名寄市での勤務が可能で、社会福祉士や精神保健福祉士等の福祉に関する専門的な資格を有する者のほか、福祉や教育の分野において、専門的な知識・技術を有する者または活動経験の実績等がある者で、1の職務内容を適切に遂行できる者
- 普通自動車免許(AT限定可) 保有
4 勤務条件
勤務日等
原則として1日5時間、週4日、年間約35週
※上記以外の勤務体制を希望される場合はご相談ください。
※上記以外の勤務体制を希望される場合はご相談ください。
勤務場所
名寄市教育委員会(名寄市大通南1丁目1番地)
名寄市内小中学校(小学校7校、中学校4校) 等
名寄市内小中学校(小学校7校、中学校4校) 等
身分
名寄市教育委員会スクールソーシャルワーカー
報酬
有資格者(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の資格を持つ者)
1時間あたり4,300円および通勤手当(2キロメートル以上から)もしくは通勤旅費
有資格者に準ずる者(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の国家試験の受験資格のある者)
1時間あたり2,700円および通勤手当(2キロメートル以上から)もしくは通勤旅費
社会保険
社会保険、雇用保険加入有
任用期間
採用日から令和5年3月31日
※原則1会計年度による任用ですが、更新の場合有
※原則1会計年度による任用ですが、更新の場合有
応募手続き
応募希望者は名寄市教育委員会学校教育課まで直接ご連絡ください。
お問い合せ・担当窓口
教育部 学校教育課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-0598
- メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp