なよろ冬の生活応援燃料券事業
令和4年11月28日現在、名寄市に住民登録がある世帯主の方に1万円の燃料券を給付します。
なよろ冬の生活応援燃料券事業
なよろ冬の生活応援燃料券をご利用ください
各世帯に配布しました「なよろ冬の生活応援燃料券」の利用期限は2月末までです。お忘れなくご利用ください。
なお、オール電化住宅で自家用車を所有していないなど、燃料を使用することがない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
なお、オール電化住宅で自家用車を所有していないなど、燃料を使用することがない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
燃料券を受け取っていない場合
燃料券は昨年12月に「ゆうパック」で配達しましたが、不在で受け取れていない場合、名寄市役所名寄庁舎3階総務課総務係にて受け取ることができます。なお、お受け取りの際は、不在連絡票と身分証明書(運転免許証、保険証など)を持参ください。
概要
国の新型コロナ臨時交付金(原油・物価高騰対策)に伴う事業で、名寄市から燃料券を給付します。
対象者は次に当てはまるかたです。
対象者は次に当てはまるかたです。
- 基準日:令和4年11月28日(月曜日)
- 対象者:名寄市に住民登録がある世帯主の方
- 燃料券:1世帯につき1万円(2,500円券×4枚)
利用期限
- 令和5年2月28日(火曜日)まで
対象燃料
- 灯油
- プロパンガス
- ガソリン
- 軽油
燃料券を使用できる事業者
事業者名 | 連絡先 | 対象燃料 |
---|---|---|
五十嵐運輸株式会社 | 01654-2-3134(西4南10) | 灯油、ガソリン、軽油 |
株式会社丸徳木賀商店 | 01654-2-4147(西4南4) | 灯油、ガソリン、軽油 |
株式会社富永石油商事 | 01654-3-9247(字徳田271) | 灯油、ガソリン、軽油 |
名寄アポロ石油株式会社 | 01654-2-2185(西4北1) | 灯油、プロパンガス、ガソリン、軽油 |
名寄アポロ石油株式会社南給油所 | 01654-3-4554(大通南10) | 灯油、プロパンガス、ガソリン、軽油 |
北昭産業株式会社 | 01654-2-4311(西3南5) | 灯油、ガソリン、軽油 |
川原石油株式会社名寄 | 01654-2-5940(西11北4) | 灯油、ガソリン、軽油 |
有限会社いまだ産業 | 01654-2-3324(西6南1) | 灯油、プロパンガス |
株式会社清水金物店 | 01654-2-4505(大通南6) | 灯油 |
名寄北炭株式会社 | 01654-2-4344(大通南5) | 灯油、プロパンガス |
名寄石炭販売株式会社 | 01654-2-2554(西1南4) | 灯油、プロパンガス |
エア・ウォーター・ライフソリューション株式会社 | 01654-3-7710(字徳田105-51) | 灯油、プロパンガス |
株式会社ホクタン名寄支店 | 01654-3-2601(大通南1) | 灯油、プロパンガス |
イワタニセントラル北海道株式会社名寄 | 01654-2-4126(東1南1) | 灯油、プロパンガス |
協同組合北部ガスセンター名寄 | 01654-3-3051(西1南12) | 灯油、プロパンガス |
藤田産業株式会社 | 01654-2-4216(西5南7) | 灯油、プロパンガス |
NXエネルギー北海道株式会社名寄営業所 | 01654-2-2024(徳田19番地2) | 灯油、プロパンガス |
山田商事株式会社 | 01654-2-3858(西3北1) | 灯油、プロパンガス |
道北なよろ農協名寄給油所 | 01654-3-6151(大通南4) | 灯油、プロパンガス、ガソリン、軽油 |
川原石油株式会社風連 | 01655-3-2589(風連町北栄町) | 灯油、ガソリン、軽油 |
有限会社山崎石油店 | 01655-3-2003(風連町南町) | 灯油、ガソリン、軽油 |
株式会社小田桐商店 | 01655-3-2567(風連町南町) | 灯油、プロパンガス |
協同組合北部ガスセンター風連 | 01655-3-2014(風連町本町) | 灯油、プロパンガス |
株式会社山崎機工 | 01655-3-2577(風連町南町) | プロパンガス |
道北なよろ農協風連給油所 | 01655-3-2209(風連町大町) | 灯油、プロパンガス、ガソリン、軽油 |
道北なよろ農協智恵文給油所 | 01654-8-2111(字智恵文) | 灯油、プロパンガス、ガソリン、軽油 |
注意事項
- 普段、灯油やガスなどの定期配送や料金の口座振替、またはクレジットカード払いを利用されている方は、燃料券を利用する前に契約している事業者へ燃料券を引き渡すタイミングなどを事前に確認してください。
- 現金との交換はできません。
- 第三者への転売は禁止します。
- 虚偽または不正な利用が判明した場合は、速やかに返金を求めます。
詐欺にご注意ください
燃料券の利用にあたり、名寄市の職員が電話・メールなどでお金の振り込みを指示することは絶対にありません。カードの暗証番号を聞くこともありません。
そのほか受付中の支援事業
お問い合せ・担当窓口
総務部総務課総務係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
総合政策部総合政策課総合政策係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644