人権教室

 9月18日、5・6年生を対象に人権教室が開催されました。

思いやりの心 人権を守ること

人権教室
 9月18日に、名寄人権擁護委員会の方々による人権教室が開催されました。5年生は「わたしのいもうと」、6年生は「しらんぷり」という題材で、いじめをなくし、人権を守るためにどのような事が大切か考える学習を行いました。思いやりの気持ちを持ち、お互い支え合う気持ちが、一人一人の人権を守ることにつながるということを学ぶことができました。今回学んだことを生活の中で実践していくことができるよう、頑張っていきましょう!