令和2年度 各種検診のお知らせ
名寄市では、特定健診(健康診査)、各種がん検診(胃・肺・大腸・子宮・乳・前立腺)、肝炎ウイルス検診、エキノコックス症検診を実施しています。
※今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、広報なよろ4月号と同時配布の「各種検診のお知らせ」に掲載して
いる受付時間等を変更し、1回の受診人数を制限して実施をしています。日時などの詳細については、保健センターへお問い合わ
せください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、検診を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、広報なよろ4月号と同時配布の「各種検診のお知らせ」に掲載して
いる受付時間等を変更し、1回の受診人数を制限して実施をしています。日時などの詳細については、保健センターへお問い合わ
せください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、検診を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
特定健診(健康診査)、各種がん検診(胃・肺・大腸・子宮・乳・前立腺)、肝炎ウイルス検診、エキノコックス症検診
- 各種検診の対象、料金、内容などは以下の「各種検診のお知らせ」をご覧ください。
- すべての検診は必ず事前に申し込みが必要です。申し込み・問い合わせは保健センターまでお願いいたします。
- 市民税非課税世帯者は、事前に申請が必要です。検診申し込みの際に、必ずお申し出ください。受診後の申請や、返金はできません。
女性のためのがん検診推進事業
以下の年齢に該当する女性は、無料で検診を受けることができます
- それぞれ令和2年4月1日時点の年齢です。
- 該当するかたには、4月に通知ハガキを送付します。
- 無料で受けることができる検診は、市が実施している検診に限ります。
- すべての検診は必ず事前に申し込みが必要となります。
子宮がん検診<20歳・25歳・30歳・35歳・40歳>
対象 年齢 |
生年月日 |
20歳 | 平成11年4月2日から平成12年4月1日生まれ |
25歳 | 平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれ |
30歳 | 平成1年4月2日から平成2年4月1日生まれ |
35歳 | 昭和59年4月2日から昭和60年4月1日生まれ |
40歳 | 昭和54年4月2日から昭和55年4月1日生まれ |
※名寄市国民健康保険加入者以外のかたは、エコー検査料がかかります。
乳がん検診<40歳・45歳・50歳・55歳・60歳>
対象 年齢 |
生年月日 |
40歳 | 昭和54年4月2日から昭和55年4月1日生まれ |
45歳 | 昭和49年4月2日から昭和50年4月1日生まれ |
50歳 | 昭和44年4月2日から昭和45年4月1日生まれ |
55歳 | 昭和39年4月2日から昭和40年4月1日生まれ |
60歳 | 昭和34年4月2日から昭和35年4月1日生まれ |
大腸がん検診<40歳>
40歳:昭和54年4月2日から昭和55年4月1日生まれ
お問い合せ・担当窓口
名寄市保健センター
- 住所:郵便番号096-0032 北海道名寄市西2条北5丁目
- 電話番号:01654-2-1486
- ファクシミリ:01654-2-7267
- メール:ny-hokencen@city.nayoro.lg.jp