現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 名寄市保健センター
- 新型コロナウイルス「COVID-19」
- 発熱外来の受診について
発熱外来の受診について
新型コロナウイルス感染の急拡大に伴い、名寄市立総合病院の発熱外来がひっ迫しています。
また、発熱などに関する病院への問い合わせも殺到しており、電話がつながりにくい状況が続いています。
現在、当院の発熱外来における1日の診察可能数が限られておりますので、有症状で治療が必要な方の診療を優先しています。一旦電話で受け付けしたものの、当日の受診をお断りさせていただく場合がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、小児(中学生以下)に関しては、この限りではございません。
皆さまには、ご迷惑ご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い致します。
また、発熱などに関する病院への問い合わせも殺到しており、電話がつながりにくい状況が続いています。
現在、当院の発熱外来における1日の診察可能数が限られておりますので、有症状で治療が必要な方の診療を優先しています。一旦電話で受け付けしたものの、当日の受診をお断りさせていただく場合がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、小児(中学生以下)に関しては、この限りではございません。
皆さまには、ご迷惑ご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い致します。
名寄市立総合病院発熱外来
【要事前電話予約】 電話01654-3-3101(代表)
成人の方(高校生以上)
- 受付時間8時30分~11時(平日のみ)
補足)無症状者(検査のみ)は受け付けておりません。
小児の方(中学生以下)
- 受付時間9時30分~11時(平日のみ)
補足)無症状者(検査のみ)は受け付けておりません。
救急の方
時間外・休日の「発熱外来」は開設しておりません。次の受診優先者の条件(1)の症状がある場合には、「救急外来」にご相談ください。
受診優先者の条件(1)
- 息苦しさ、息がしづらい、口唇や顔色が悪い
- 水分が摂取できない、排尿の回数が少ない、尿の色が濃い
- ぐったりしている
- 解熱鎮痛剤がない(本人・家族等も購入不可)
受診優先者の条件(2)
- 65 歳以上の方
- 妊娠中の方
- 基礎疾患をお持ちの方
お問い合せ・担当窓口
名寄市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:名寄市保健センター
- 住所:郵便番号096-0032 北海道名寄市西2条北5丁目
- 電話番号:01654-2-1486
- ファクシミリ:01654-2-7267
- メール:ny-hokencen@city.nayoro.lg.jp