現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 健康福祉部 こども・高齢者支援室地域包括支援センター
- 名寄市高齢者虐待防止ネットワーク会議
名寄市高齢者虐待防止ネットワーク会議
高齢者虐待を防止しましょう
市では、地域包括支援センターに高齢者虐待相談の窓口を置き、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい生活を実現するために、地域における様々な関係者による高齢者虐待防止ネットワーク会議を設置し、高齢者虐待防止等権利擁護に関する取り組みを推進しています。
このネットワーク会議は次の項目を目的としています。
このネットワーク会議は次の項目を目的としています。
- 地域高齢者虐待の早期発見・早期対応
- 高齢者虐待・高齢者介護に対する市民啓発の推進
- 高齢者に携わる職員・関係者のスキルアップ
「手をあげる」ことだけが虐待ではない
虐待というと、手をあげるなど暴力的行為を思い浮かべますが、虐待にあたる行為はそれだけではありません。
虐待する側もされる側も自覚をしていないことが、問題を複雑にしています。
どのような行為が高齢者への虐待にあたるか、認識しておくことが大切です。
高齢者虐待には次の5つがあります。
虐待する側もされる側も自覚をしていないことが、問題を複雑にしています。
どのような行為が高齢者への虐待にあたるか、認識しておくことが大切です。
高齢者虐待には次の5つがあります。
身体的虐待
- 殴る、蹴る、つねる、やけど、打撲させる。
- 無理やり食べ物を口に入れる。
- ベッドに縛り付けたり、意図的に薬を過剰に服用させ身体拘束、抑制をする。 など
心理的虐待
- 怒鳴る、ののしる、悪口を言う、失敗を嘲笑する。
- 侮辱をこめて子供のように扱う。
- 高齢者の話しかけに無視をする。 など
性的虐待
- 排泄の失敗に対して懲罰的に下半身を裸にして放置する。など
経済的虐待
- 年金や預貯金を本人の意思や利益に反して使用する。
- 本人の自宅等を本人に無断で売却する。
- 日常生活に必要な金銭をを渡さない、使わせない。など
介護・世話の放棄・放任
- 入浴させず異臭がしたり、髪が伸び放題、皮膚が汚れている。
- 水分や食事を与えられないことで、空腹状態が長時間続き脱水症状や栄養失調状態にある。
- 室内がゴミだらけなど劣悪な環境で生活させる。など
虐待かな?と気づいたら
もし、自分たちの地域で「虐待かもしれない」と気づいたら、一人で悩まず、速やかに下記に相談をしましょう。
なお、相談や通報、本人からの届け出を受けた市や地域包括支援センターの職員には、職務上知り得た通報者等を特定する情報を漏らしてはならない、という守秘義務が課せられています。
なお、相談や通報、本人からの届け出を受けた市や地域包括支援センターの職員には、職務上知り得た通報者等を特定する情報を漏らしてはならない、という守秘義務が課せられています。
相談窓口
名寄市地域包括支援センター
- 住所:名寄市大通南1丁目 名寄市役所名寄庁舎内
- 電話番号:01654-3-2111
地域や家庭で虐待防止のために何をすればいいですか?
介護負担を軽くしましょう
医師やケアマネジャー、地域包括支援センターに相談しましょう。
介護保険サービスを利用して介護負担を軽くしましょう。
介護保険サービスを利用して介護負担を軽くしましょう。
地域で支えあいましょう
虐待が起きている理由は様々で、虐待者がすべて悪いとはいえない場合もあります。
介護を行なっている家庭について理解することが必要です。
介護が必要な高齢者を抱える家庭を孤立させ、閉じこもりにさせないよう、高齢者や介護をしているかたをあたたかく見守り、声かけなどをお願いします。
介護を行なっている家庭について理解することが必要です。
介護が必要な高齢者を抱える家庭を孤立させ、閉じこもりにさせないよう、高齢者や介護をしているかたをあたたかく見守り、声かけなどをお願いします。
介護者自身のリフレッシュをしましょう
高齢者が認知症の場合は、一生懸命取り組むあまり大声を上げてしまうことも少なくありません。ストレスをためないようにしましょう。
家族や地域のかたが認知症高齢者の理解を深めたり、介護方法を学ぶことなど、介護教室に参加、「在宅介護者の集い」などの交流会で仲間づくりを行うことが有効と思われます。
家族や地域のかたが認知症高齢者の理解を深めたり、介護方法を学ぶことなど、介護教室に参加、「在宅介護者の集い」などの交流会で仲間づくりを行うことが有効と思われます。
お問い合せ・担当窓口
健康福祉部 こども・高齢者支援室地域包括支援センター
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-9-2089
- メール:ny-chiikihokatsu@city.nayoro.lg.jp