現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 健康福祉部 社会福祉課
- 第2期名寄市地域福祉計画
第2期名寄市地域福祉計画
平成28年度をもって第1期計画の計画期間が終了することから、今後、「第2期名寄市地域福祉計画」を策定します。
第2期名寄市地域福祉計画の策定にあたり、多くの市民の皆さまの参画により計画づくりを進めるため、地域福祉計画策定のためのお知らせなどを掲載していきます。
第2期名寄市地域福祉計画策定の取組
平成27年5月1日 | 名寄市保健医療福祉推進協議会において、第2期名寄市地域福祉計画の策定について市長より諮問を行いました。 |
---|---|
平成27年7月29日 | 本計画の原案を策定するため、名寄市保健医療福祉推進協議会地域福祉部会を設置しました。 |
平成27年10月20日から11月6日 | 市内3会場において、計4回の福祉懇談会を行いました。 |
平成28年4月28日から5月15日 | 市民アンケート調査を行いました。 |
平成28年11月15日から12月14日 | 本計画素案についてパブリック・コメントを行いました。 |
平成28年12月9日 | 総合福祉センターを会場にして、住民説明会を行いました。 |
名寄市保健医療福祉推進協議会 地域福祉部会
第2期名寄市地域福祉計画を策定するため、名寄市保健医療福祉推進協議会に地域福祉部会が組織されております。
第1回(平成27年7月29日開催)
主な内容
- 名寄市地域福祉計画の概要説明、策定スケジュールについて
第2回(平成27年8月24日開催)
主な内容
- 福祉懇談会の内容について
第3回(平成27年9月15日開催)
主な内容
- 福祉懇談会の内容について
第4回(平成27年12月1日開催)
主な内容
- 福祉懇談会の実施結果について
第5回(平成28年1月21日開催)
主な内容
- 福祉懇談会の意見分析
- アンケート調査項目の検討
第6回(平成28年2月16日開催)
主な内容
- アンケート調査項目の検討
- 第1期名寄市地域福祉計画の検証について
第7回(平成28年3月16日開催)
主な内容
- 第1期名寄市地域福祉計画の検証について
第8回(平成28年4月26日開催)
主な内容
- アンケート調査項目の検討
第9回(平成28年7月20日開催)
主な内容
- アンケート調査結果の考察について
- 第2期名寄市地域福祉計画の素案の検討について
第10回(平成28年8月24日開催)
主な内容
- 第2期名寄市地域福祉計画の素案の検討について
第11回(平成28年9月26日開催)
主な内容
- 第2期名寄市地域福祉計画の素案の検討
第12回(平成28年10月25日開催)
主な内容
- 第2期名寄市地域福祉計画の素案の検討
第2期名寄市地域福祉計画が策定されました。
お問い合せ・担当窓口
健康福祉部 社会福祉課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-9-2089
- メール:ny-shakai1@city.nayoro.lg.jp