学校について

令和6年度 学校経営ビジョン
令和6年度 学校経営構想図
令和6年度 学校要覧
名寄南小安全マップ(冬)について
冬道における児童の登下校時の安全を守るため、昨年度末アンケートにより、危険箇所を教えていただきました。情報を基に、安全マップを更新し、ホームページに掲載いたしましたので、ご活用ください。学校でも安全な登下校について日々指導を重ねていますが、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
冬期間は、除雪、排雪が区域によって違いがあり、除雪されていない歩道もあります。道幅の狭い道路や交差点、軒下(屋根からの落雪)、雪山は大変危険ですので、指導方よろしくお願いいたします。
冬期間は、除雪、排雪が区域によって違いがあり、除雪されていない歩道もあります。道幅の狭い道路や交差点、軒下(屋根からの落雪)、雪山は大変危険ですので、指導方よろしくお願いいたします。
-
名寄南小学校安全マップ(冬)
南っ子のきまり
本校の校内外のきまりです。
よくわかる!名寄南小学校
本校での学校生活について「生活」「学習」「その他」に分けて1枚にまとめています。
学習用具
本校では,子ども達が授業に集中できるように学習用具を揃えています。もしご不明な点がありましたら,学校までお問い合わせください。
登下校時のカバンの軽量化について
子ども達が登下校時に持ってくるかばんの中身の軽量化として,学校に置いていくものを校内で統一しています。なお,夏季と冬季の長期休業時は,子ども達の持ち物をご家庭で確認・補充をしていただくために学校に保管しているものを持ち帰ります。