名寄市立大学在り方検討委員会
少子化によって大学進学者数も年々減少していくことが見込まれる中で、各大学間の競争も激しくなってくることが予想されており、大学は個性豊かで特色・魅力ある大学であるために、様々な創意工夫を凝らしていくことが必要となっています。
名寄市立大学が市民にとって価値あるものであり、受験生から選ばれる大学として維持・発展していくために必要な経営形態等について検討するため、学識経験者、保険・医療・福祉などの大学研究分野に関する知識を有する人、市内関係団体の代表者などで構成する「名寄市立大学在り方検討委員会」を設置し、積極的かつ丁寧な議論を進めていきます。
名寄市立大学在り方検討委員会
第1回名寄市立大学在り方検討委員会(令和6年12月26日)
第2回名寄市立大学在り方検討委員会(令和7年2月20日)
第3回名寄市立大学在り方検討委員会(令和7年4月22日)
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 大学特命課題担当
- 住所:北海道名寄市大通南1丁目
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-sousei@city.nayoro.lg.jp