仕切弁筐に異常があるときはお知らせください
仕切弁筐(べんきょう)の異常を発見したときは
		
		水道管の仕切弁筐は、道路又は歩道上に設置されています。
市として適正な管理に努めておりますが、老朽化などにより、破損、周囲の陥没など異常がある場合もあります。
歩行、走行される際には注意していただき、異常を発見した場合にはお知らせください。
	 
	
	市として適正な管理に努めておりますが、老朽化などにより、破損、周囲の陥没など異常がある場合もあります。
歩行、走行される際には注意していただき、異常を発見した場合にはお知らせください。
- ふたが無くなっている。
 - ふたが破損している。
 - ふたのまわりが陥没している。
 - 仕切弁筐が飛び出している。
 
- 
			
	
			仕切弁筐の破損
	
		 - 
			
	
			仕切弁筐の飛び出し
	
		 
仕切弁筐(べんきょう)とは
家庭に水を配るため、土の中に水道管が埋まっていますが、工事や事故の復旧をするために水を止める仕切弁(バルブ)という装置を付けています。
この仕切弁を地上から操作するために、仕切弁筐という筒状の装置を取り付けています。
通常、道路上には、弁筐蓋だけが見え、大きさは直径20センチ程度です。
お問い合せ・担当窓口
上下水道室工務課 上水道係
- 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
 - 電話番号:01655-3-2511
 - メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
 
	