2022年7月15日 高齢者向けスマホ教室
駅前交流プラザよろーな2階会議室で高齢者向けスマホ教室が開催されました。
ソフトバンク株式会社さんの協力により、1人につき1台スマホが貸し出され、説明員から「習うより慣れですので ゆっくりやっていきましょう。」と早速授業が開始。
スマートフォンにおける指の使い方、画面に人差し指をおいてスッとはらうように、2本の指でつまんだり、ひらいたり、まわしたりと1つ1つを丁寧に説明されていました。
カメラの撮影で画面も簡単に拡大するのでメモ代わりになることや、文字入力は指での操作の他に、話し言葉での音声入力も可能、また、音声での呼びかけに対して自動返答される機能なども紹介され、参加者は難しい顔を浮かべつつも、スマホは便利なものと実感していたようです。
ソフトバンク株式会社さんの協力により、1人につき1台スマホが貸し出され、説明員から「習うより慣れですので ゆっくりやっていきましょう。」と早速授業が開始。
スマートフォンにおける指の使い方、画面に人差し指をおいてスッとはらうように、2本の指でつまんだり、ひらいたり、まわしたりと1つ1つを丁寧に説明されていました。
カメラの撮影で画面も簡単に拡大するのでメモ代わりになることや、文字入力は指での操作の他に、話し言葉での音声入力も可能、また、音声での呼びかけに対して自動返答される機能なども紹介され、参加者は難しい顔を浮かべつつも、スマホは便利なものと実感していたようです。