2025年3月3日 卒業おめでとう!中名寄小学校6年生を送る会
3月3日、中名寄小学校では6年生を送る会が行われていました。今年卒業するのは中山昇近さん1人。今の中名寄小学校のリーダー的存在。5年生の平間賢吾さんから「いっぱいお世話になった昇近さんをたくさん楽しませましょう」とあいさつ、次に校長先生から「中学校でも頑張っての気持ちを込めて。このメンバーで集まれる回数が減っていることに寂しさもあるがそれは置いておいて、この時間を楽しみましょう」とあいさつがありました。
それから1~5年生は各学級ごと昇近さんに向けた出し物を行いました。1~2年生はポケモンと一緒にダンス。ダンスの間には心のこもったメッセージも伝えました。3~4年生は謎解き。2チームに分かれて謎を解くと浮かび上がった答えはなんと「そつぎょうおめでとう」。オシャレに卒業をお祝いをします。5年生は「強風オールバック~リアルVer.~」、ミュージックビデオをコピー。この先の強い向かい風にも力強く立ち向かえというメッセージ性が感じられます。中名寄小学校では保護者も行事に参加しPTAからの出し物も行われました。今回中心となり出し物を行ったのは昇近さんの保護者、企画は福笑い。校長先生、保護者、児童がそれぞれ挑戦しますがうまくいかず。ただ、昇近さん含め会場は笑いに包まれていました。最後は教職員with昇近の「明日があるさ」弾き語り。3番は昇近さんに向けた校長先生からの自作歌詞が送られました。最後は全校児童の寄せ書きが1~2年生から渡され、6年生を送る会が終了。昇近さんは「どれも面白かった。ありがとうございました」と締めくくりました。
寂しくなるけど、未来には希望がいっぱい、昇近さん卒業おめでとう!