PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

2025年10月03日 もっとよくする?まちおこしプロジェクト!

10月3日、13時半、道の駅に歩いてくるおそろいのジャージの集団。風連中学校の3年生22人が道の駅利用者にインタビューを行いました。
今回は「まちおこしプロジェクト」の一環。事前にほかの地域の「道の駅」を調べ、人気のある道の駅と風連の道の駅との違い、課題を自分たちで考えました。今回は利用者の意見を聞き、自分の感じたことと実際の利用者の声から、「よりよい道の駅」を作るにはどうしたらいいのか考えます。最初は遠慮がちだった生徒たちも少しずつ慣れてきて買い物終わりの利用者さんにお話を聞くことができていました。「利用頻度は?」、「利用目的は?」、「道の駅にどんな施設が併設されてたらいい?」、「他にどんなものが売っていてほしい?」、各班で考えた課題解決に向けた質問を投げかけると、多くの利用者が快く答えてくれ、インタビュー後には「がんばってね」などの声をかけてくれる方もいました。
さてこれから今回のデータを持ち帰って分析です。どんな結果が出るのかな?中学生が考える「まちおこしプロジェクト」、どんな意見が出るのか、非常に楽しみですね。

記事で紹介している写真です。写真を選択すると別ウィンドウで大きいサイズの写真が表示されます。

最終更新日:2025年10月03日