名寄南小学校 ホームページ
トピックス
-
令和5年度学校便り
-
カーリング授業
11月1日~11月8日までサンピラー交流館カーリング場にて、カーリング授業が行われました。プロ仕様の本格リンクで南っ子たちは寒さを忘れて楽しんでいました。これから長い冬が始まり、インフルエンザも流行していますが、…(続きを読む)
-
令和5年度学校経営ビジョン、学校経営構想図をアップしましたのでご覧ください。
名寄南小学校は,平成28年度に新校舎,平成29年度に新グランドが完成しました。子供たちは,「いつでもどこでも力いっぱいがんばる南っ子」を合言葉に,礼儀正しく,素直で明るく元気いっぱい活動しています。 …(続きを読む)
-
2023年度の取組
体育館での体育の様子です。…(続きを読む)
-
中名寄小交流授業
10月25日に中名寄小学校の全校児童が南小学校の5年生と交流授業を行いました。中名寄小のみんなが力強い和太鼓を体育館いっぱいに響かせてくれました。そのほか各学年の給食にも参加し、普段と違った雰囲気を味わっていまし…(続きを読む)
-
認証式
10月11日(水曜日)に委員会認証式がありました。後期の委員長が鈴木校長より認証状を受け取りました。壇上の委員長たちは少し緊張気味でしたが、その立ち振る舞いを見ていると、きっと南小学校をよりよくするため頑張ってく…(続きを読む)
-
運動会(全校)
9月9日(土)は名寄南小学校の運動会でした。午前の部(低学年)、午後の部(高学年)の2部制での実施となりました。台風の影響で天気が心配でしたが、当日は風もそれほどなく快晴となりました。保護者の皆様にグラウンド整備…(続きを読む)
-
シェイクアウト訓練(全校)
毎年9月1日は防災の日として、日本全国でシェイクアウト訓練(地震訓練)が実施されています。1923年9月1日に関東大震災が起こり、関東地方で甚大な被害がありました。2018年9月6日には北海道でも胆振東部地震が発生し、北海道…(続きを読む)
-
2学期始業式
8月18日(金)より2学期が開始しました。みなみっこの皆さんは暑さに負けず元気に登校しましたが、北海道地方は猛暑が続き、名寄市でも熱中症警戒アラートが連日発令されました。まだまだ暑い日が続く予報となっていますので…(続きを読む)
-
平和音楽大行進
毎年7月10日に、戦争で犠牲となられた方々を追悼し、恒久平和の願いを込めて名寄市平和音楽大行進が実施されています。コロナ禍中は参加ができませんでしたが、今年は名寄南小学校6年生が久しぶりに参加しました。炎天下に負…(続きを読む)