名寄南小学校 ホームページ
トピックス
-
2022年度の取組
今年もプレイルーム2で、休み時間に運動を行っています。 1学期最終日の中休みも、体力向上ルームはすすんでからだを動かす児童であふれていました。…(続きを読む)
-
2022年度の教育活動
毎週時間割を更新してお知らせします。…(続きを読む)
-
1学期最終日
7月22日は1学期最終日でした。約4ヶ月間の感謝をこめて,連日下駄箱や教室・廊下等を丁寧に児童が掃除をしています。1学期最終日の朝会では終業式を行い,代表児童2名が1学期頑張ったこと・夏休み頑張ること・楽しみなことを発表しま…(続きを読む)
-
インターネットモラル教室
7月12日(火)にインターネット教室がありました。ネット依存やネットいじめ,個人情報・著作権などについて講師の方にお話ししてもらいました。インターネットは世界中の人と人をつなぐ便利なツールですが,使い方を間違えると大変です。…(続きを読む)
-
サンピラーパークに行ってきました!
7月11日(月)に1年生がサンピラーパークに行ってきました。グループごとに夏の生き物や植物を探した後は,噴水やふわふわドームで遊びました。校外での活動だったこともあり,子どもたちは楽しく学習していました。…(続きを読む)
-
令和4年度学校便り
-
修学旅行
6年生が修学旅行に行ってきました。博物館網走監獄・オホーツク流氷館・北の大地水族館見学など様々な場所に行き,たくさんの体験や経験をすることができました。この2日間特に時間を意識した行動がとても素晴らしかったです。コース別研修…(続きを読む)
-
宿泊研修
6月16日(木)~17日(金)に5年生が宿泊研修に行ってきました。ウォークラリーをはじめ,イトウの孵化場見学・ソフトクリーム作り体験・真っ暗闇体験・木工クラフト・羊毛クラフト・ホットサンド作り等の活動を通して,たくさんの貴重…(続きを読む)
-
社会見学
6月13日~15日にかけて4年生が学級ごとに社会見学に行ってきました。見てきた場所は「最終処分場」「炭化センター」「リサイクルセンター」です。子ども達は目を輝かせながら施設内を見学したり,一生懸命メモを取ったりして学んでいま…(続きを読む)
-
市立図書館見学
6月15日(水)に生活科「まち大すきたんけんたい」の学習で,市立図書館へ見学に行きました。学校の図書室と市立図書館の違いを見つけるために館内を見て回ったり,司書の方に質問をして答えていただいたりして,学習を進めました。今回,…(続きを読む)