現在位置の階層
- ホーム
- 中名寄小学校の11月
中名寄小学校の11月
第2回学校見学会

本校は、通学区域を越えて登校することが特別に認められている学校(特認校)です。各学年最大8名という少人数だからできる教育活動。一人一人に目が行き届く学校生活を送ることができます。現在、令和7年度の新入生・転入生を募集中です。ぜひ、この機会に本校の様子をご覧ください。
見学を希望される方は、本校(01654-2-3889 担当:教頭)へご連絡ください。
清峰園訪問

中学年バス停清掃

高学年器楽演奏

カーリング教室
11月22日、智恵文小中学校の5・6年生と2校合同カーリング教室を行いました。前半は、ストーンの投げ方やブラシの使い方などの基本を教えていただきました。後半はミニゲームを体験しました。智恵文小中学校の5・6年生のみなさんとも久しぶりに会えたこともあり、楽しい時間を過ごすことができました。
フットサル大会
11月23日土曜日、本校の3~6年生の有志でフットサル大会に出場しました。初戦を勝利で飾り、結果は高学年の部4位となりました。スポーツイベントで他校と交流する機会がなかなかないので、貴重な時間となりました。お互いに声を掛け合い励まし合いながらプレーする選手たちの姿が印象的でした。練習から支えてくださった保護者の皆様、先生方ありがとうございました。
集合学習・オンライン交流学習
11月、低学年は智恵文小中学校の低学年と集合学習や交流学習に取り組みました。集合学習では学習の場を智恵文小中学校へ移し、一緒に授業をしたり、学校の様子を見学させてもらいました。また、オンライン学習ではカメラやモニターを利用してお互いの学習の内容を交流しました。
風の子集会
11月30日土曜日、前日からの雪であっという間に真っ白になった中名寄小学校で「風の子集会」が行われました。来賓や保護者を含め50名くらいの人が集まり、収穫した餅米を使い餅つきをしました。春の種まき、苗植え、田植えから始まったファーム中小の今年の学習も一区切り。みんなで楽しい時間を過ごしました。お世話になった皆様本当にありがとうございました。