PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

名寄市スポーツセンターの概要と利用状況

施設の外観写真
  • 開館時間
    • 平日・土曜日…9時から21時
    • 日曜日および国民の祝日…9時から17時30分
  • 休館日
    • 毎月末日(休館日が土曜日、日曜日または国民の祝日に当たるときは、土曜日、日曜日または国民の祝日を除いた日で、当該月の末日に最も近い日)
    • 12月29日から翌年1月3日
  • 指定管理者:一般財団法人 Nスポーツコミッションなよろ

概要

開館時間

平日・土曜日
9時00分から21時00分

日曜日・祝日
9時00分から17時30分

休館日

  •  毎月末最終平日
※休館日が土曜日・日曜日・祝日に当たるときは、土曜日・日曜日・祝日を除いた日で当該月の末日に最も近い日
  • 12月29日から翌年1月3日

指定管理者

一般財団法人Nスポーツコミッションなよろ

設備

アリーナ
  • バスケットボール(2面)
  • バレーボール(9人制2面・6人制3面)
  • テニス(2面)
  • バドミントン(10面)
  • 卓球(20台)
  • トランポリン
  • テニポン
  • ミニバレー
  • サッカー
第1体育室
  • 各種トレーニング機器
第2体育室
  • 剣道
  • 柔道
  • 銃剣道
  • 空手
  • 少林寺拳法
  • ボクシング
屋外
  • ゲートボール(7面)
  • 相撲
その他設備
  • 幼児室
  • シャワー更衣室
  • 研修室

施設の場所

名寄市スポーツセンター利用案内

11月分利用案内【新着】

10月分利用案内

大関名寄岩銅像

名寄岩関銅像の写真
スポーツセンター屋外にある銅像は、名寄出身の力士「名寄岩」の銅像です。
昭和初期の名横綱双葉山、羽黒山と並んで「立浪三羽がらす」とうたわれ、名寄の名を全国に広めた大関名寄岩。
けがや病気のために大関から2度転落したのち、史上最年長記録での三役復帰を果たすなど、相撲協会から特別表彰を受けたほか、映画「涙の敢闘賞」にもなりました。

※名寄岩関が30才の頃の姿をモデルとしたものです。
※名寄岩について、詳しくは下のリンク先をご覧ください。

高さ

台座
  • 2メートル
  • みかげ石
本体
  • 1.8メートル
  • 青銅

製作者

彫刻家
田渕吉信氏(富山県高岡市)

除幕

昭和56年5月29日

名寄岩詳細

お問い合せ・担当窓口

スポーツセンター