広報なよろ2025年3月号(第228号)

令和7年2月28日発行
主な内容
パブリック・コメント(2ページ)
市民の皆さんから名寄市行政に対するご意見やご要望を募集する制度です。今回は5つの政策について皆さんからのご意見を募集します。皆さんの声が「まちづくり」に反映できる機会です。皆さんの貴重なご意見お待ちしています。
名寄市の3つのスポーツ組織が統合します(4~5ページ)
これまで市内には3つのスポーツ組織が存在していました。それぞれが独立した組織として、スポーツに関する事業を運営していました。今回この3つの組織が統合し、新しい1つの組織へと生まれ変わります。現在は準備段階で、設立に向けた会議などを重ねているところです。準備委員会では市民のみなさんが安心安全に、健康的にスポーツに取り組めるよう、環境づくりを進めているところです。
物価高騰重点支援給付金(9ページ)
ニュースなどでもよく目にする「給付金」。名寄市でも給付金の支給を行います。対象となる世帯や支給額、手続き方法などが記載されていますので必ずお読みください。
ダウンロード
分割ダウンロード
- 1ページ 表紙 (PDF:2.35MB)
- 2ページ もくじ パブリック・コメント (PDF:459KB)
- 3ページ 地域おこし協力隊活動報告 (PDF:1.00MB)
- 4ページから5ページ 名寄市の3つのスポーツ組織が統合します (PDF:817KB)
- 6ページ 健康ガイド (PDF:520KB)
- 7ページ エコひまちゃん通信 (PDF:504KB)
- 8ページ 憲法ハーフマラソン参加者募集・てくTECHについてのお知らせ (PDF:319KB)
- 9ページ コミュニティバスについて・物価高騰重点支援給付金について (PDF:634KB)
- 10ページ 市営住宅定期公募のお知らせ (PDF:293KB)
- 11ページ みんなではじめよう「ゼロカーボン」アクション・交通安全運動推進委員会からのお知らせ・男女共同参画について (PDF:499KB)
- 12ページ 今月の手話・消費生活センター通信 (PDF:512KB)
- 13ページから15ページ 施設のお知らせ (PDF:1,011KB)
- 16ページから19ページ 暮らしのお知らせ (PDF:1.07MB)
- 20ページ 裏表紙(市民カレンダー、人のうごき) (PDF:712KB)