PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

保育施設への入所について

 平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」開始に伴い、保育所に入所するためには、はじめに市町村へ「保育の必要性」の認定を申請する必要があります(号数認定)。
申請により市町村から2号認定(満3歳以上)および3号認定(満3歳未満)を受けた児童が保育施設に入所することができます。
保育施設として利用できる施設は、名寄市には市立認定こども園が1カ所(認定こども園あいあい)、市立保育所が1カ所(東保育所)、市立へき地保育所が1カ所(智恵文保育所)、小規模保育所が1カ所(どろんこ保育園)、認定こども園が4カ所(名寄大谷認定こども園、認定こども園名寄幼稚園、認定こども園風連幼稚園、認定こども園名寄カトリック幼稚園)の計8カ所あります。

※智恵文保育所は、0歳・1歳児の保育はおこなっておりません。
※どろんこ保育園は、0歳~2歳児のみが入所できます。

保育を利用できる事由

以下の事由のいずれかに保護者が該当する場合に保育を利用することができます。
該当する事由により、各証明書の提出が必要です。
就労 児童の両親などが家庭の外で仕事をすること、家庭で児童と離れて日常の家庭以外の仕事をすることが普通であり、その児童の保育ができない場合
妊娠・出産 親が妊娠・出産の前後(各8週)でその児童の保育ができない場合
保護者の疾病・障がい 親の病気、負傷、心身の障がいなどの理由によりその児童の保育ができない場合
親族の看護・介護 同居または長期入院・入所している親族の常時介護・看護のためその児童の保育ができない場合
災害復旧 災害復旧によりその児童の保育ができない場合
求職活動(起業準備を含む) 求職活動によりその児童の保育ができない場合
就学(職業訓練を含む) 就学によりその児童の保育ができない場合
虐待・DV 虐待やDVの恐れがあり、保育施設を利用する必要がある場合
継続利用 育児休業取得中に、すでに保育を利用している兄または姉がいて継続利用が必要な場合
その他 その児童の保育が困難と認められた場合

市立保育施設の申し込みについて

受付時期

新年度4月入所は、毎年1月から2月中旬まで受け付けを行っています。
年度途中の入所をご希望の場合は、随時申し込みを受け付けますが、定員等の事情によりすぐに入所できない場合や希望の保育施設に入所できない場合があります。入所をお考えの方はお早めに申し込みをお願いします。
市立認定こども園、市立保育所、市立へき地保育所への入所申し込みは市役所窓口で受付けています。
(市立認定こども園、市立保育所、市立へき地保育所以外への入園申し込みは各園に直接おこなってください。)

必要なもの

1.支給認定申請書(施設型給付費地域型保育給付費支給認定申請書) ★申請書の中に世帯全員のマイナンバーを書いていただく欄があります。窓口で記入される方はマイナンバーがわかるものをご用意のうえお越しください。 
2.入園(所)申込書
3.入所要件のわかる証明書 ※1
4.(市外からの転入予定の方のみ)転入に関する誓約書

※1について
保護者の該当する要件により、必要な書類を提出していただく必要があります。
例)父が就労中、母が求職中 ⇒ 父の就労証明書、母の求職活動支援機関等利用証明書の2つを提出していただきます

書類は窓口にご用意していますが、必要なかたは下記の「提出用様式一覧」から書類をダウンロードすることが可能です。
必要書類がすべて提出されてから入所調整をいたしますので、入所希望日までの期間に余裕を持って申し込みをお願いします。

お問い合せ・担当窓口

健康福祉部 こども・高齢者支援室こども未来課 こども福祉係