ブックトーク事業の利用
ページ内目次
ブックトークとは?
テーマにそって、何冊かのさまざまなジャンルの本を順序だてて紹介することです。
目的と効果
- その本が読みたいという気持ちをおこさせる
- 知らなかった本や知らなかった分野に出会える
- 本や読書の楽しさを知ることができる
実施方法
電話か図書館カウンターにお申し出ください。その際に次のような項目についてお聞きします。
- 実施日、時間
- 学年、児童数
- 希望のテーマなど
実施内容
- 図書館の職員が学校で行います。
- 実施時間は、1テーマ20分から30分です。
- 本が6冊程置けるテーブルを用意してください。
- ブックトーク終了後、紹介した本を貸し出します。
お問い合せ・担当窓口
市立名寄図書館
- メール:nayorotosho@city.nayoro.lg.jp
- 名寄本館
- 住所:郵便番号096-0010 北海道名寄市大通南2丁目
- 電話番号:01654-2-4751
- ファクシミリ:01654-2-4897
- 風連分室
- 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町201 風連中央小学校内
- 電話番号:01655-7-8000