図書館資料の弁償について
市立名寄図書館の図書館資料について、汚損や破損した場合の弁償するケースが増えています。
図書館資料弁償に関する取扱要領を定めるとともに、弁償を要する資料亡失・汚損・破損の判断基準を定めましたので、図書館ご利用の参考としてください。
図書館資料弁償に関する取扱要領、資料亡失・汚損・破損の判断基準
市立名寄図書館の図書館資料弁償に関する取扱要領
名寄市図書館条例施行規則第27条の規定に基づき、図書館利用者に資料の弁償を求める際の判断基準を明確にするため、弁償の取り扱いについて必要事項を定めるものです。
弁償を要する資料亡失・汚損・破損の判断基準
取扱要領に基づき、弁償を要する資料亡失・汚損・破損の判断基準を定めるものです。
図書館資料弁償に関する取扱要領に基づく届出様式
図書館資料弁償に関する取扱要領に基づく、弁償に関する「図書館資料弁償届」と、弁償の免除に関する「図書館資料弁償免除届」の様式です。
お問い合せ・担当窓口
市立名寄図書館
- メール:nayorotosho@city.nayoro.lg.jp
- 名寄本館
- 住所:郵便番号096-0010 北海道名寄市大通南2丁目
- 電話番号:01654-2-4751
- ファクシミリ:01654-2-4897
- 風連分室
- 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町201 風連中央小学校内
- 電話番号:01655-7-8000