現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 名寄地区衛生施設事務組合
- 名寄地区一般廃棄物処理施設 炭化センター
- 炭化センター維持管理記録
- 平成29年度炭化センター維持管理記録
平成29年度炭化センター維持管理記録
平成30年2月末現在の炭化センター維持管理記録を公表します。
ページ内目次
処理対象物
炭化ごみ(生ごみ、紙おむつ等衛生ごみ、紙くずなど)
処理量
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
264.17 トン | 296.75 トン | 280.45 トン | 294.85 トン | 322.10 トン | 308.68 トン | 309.40 トン | 282.88 トン | 289.00 トン | 234.93トン | 379.24トン | 297.18トン |
排ガスの状況
燃焼室中の燃焼ガスの温度(℃)
測定位置:脱臭炉4階部(位置図1参照)
|
連続測定結果のためCD-ROMにより公表
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集じん機に流入する燃焼ガスの温度(℃)
測定位置:集じん機ダクト(位置図2参照)
|
連続測定結果のためCD-ROMにより公表
|
|||||||||||
煙突から排出される排ガス中の一酸化炭素の濃度(ppm)
測定位置:排気筒4階部(位置図3参照)
|
連続測定結果のためCD-ROMにより公表
|
|||||||||||
測定結果の得られた年月日 |
連続測定結果のためCD-ROMにより公表
|
測定位置図
-
位置図1
脱臭炉4階部
-
位置図2
集じん機ダクト
-
位置図3
排気筒4階部
ばいじんを除去した年月日
随時(キレート剤により固化)
お問い合せ・担当窓口
名寄地区衛生施設事務組合
- 住所:郵便番号096-0065 北海道名寄市字大橋140番地1 炭化センター内
- 電話番号:01654-2-9090
- ファクシミリ:01654-2-9300
- メール:nej-soumu@bz03.plala.or.jp