星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 建設水道部 建築課
  4. 公営住宅係
  5. 市営住宅
  6. 市営住宅の入居手続き

市営住宅の入居手続き

市営住宅とは、公営住宅法に基づいて事業主体(名寄市)が整備し管理運営する低所得者向け賃貸住宅です。
家賃は、入居者の収入や家族構成、住宅の規模などにより決定します。

※市営住宅の入居申し込みはどちらの庁舎でも可能です。

申込資格

市営住宅の入居を申し込まれるかたは、原則として以下の条件を満たしている必要があります。
No. 条件 詳細
1 同居また同居しようとする親族があること
  • 婚姻の予定者または事実上婚姻の関係にあるものを含む
  • 単身者向けの住宅については例外とする (別記)
2 政令による収入控除後の収入月額が15万8,000円(裁量階層は別途)以下であること
  • 改良住宅(栄町55団地のみ)においては、15万8,000円以下であること
※裁量階層とは
  • 世帯全員が60歳以上の世帯(18歳未満の扶養者が同居する世帯を含む)
  • 障がい(省令で定める程度、下記参照)をもつかたが同居する世帯
    • 身体障害:身体障害者障害程度等級表1級から4級まで
    • 精神障害:障害等級1級または2級
    • 知的障害:精神障害の程度に相当する程度
  • 小学校就学前の子どもが同居する世帯
3 納付すべき税や料金に滞納がないこと
  • 市民税、道民税、国保税、保育料、給食費、水道料金、介護保険料など
4 住宅に困窮するものであること
  • 住宅以外の建物に居住している
  • 自己の責でない理由により、現在居住する住宅からの立ち退きを求められている
  • 収入に対して過大な家賃を支払っている
  • その他明らかに住宅に困窮していると認められるとき
※入居者予定者が住宅を所有している場合には、原則的に市営住宅への入居申し込みをお断りしています。(同居する予定のものを含む)
5 入居者および同居者に暴力団員およびその関係者がいないこと  

※注意
事実を偽って入居したことが発覚した際には、住宅の明渡請求をさせていただく場合があります。

市営住宅の種類

市営住宅には種類があり、それらの条件に該当する住宅へ申込いただくことになります。

世帯用住宅

市営住宅のなかで最も多いタイプの住宅です。
上記の「申込資格」を満たしていれば申し込めます。

単身可能住宅

世帯・単身者どちらでも申し込むことのできる住宅です。

単身者の申込には上記「申込資格」のほかに以下の条件のいずれかに該当している必要があります。
  • 60歳以上の方
  • 障害手帳をお持ちの方 (障害:4級以上、精神:3級以上)
  • 戦傷病者の方
  • 原子爆弾被爆者の方
  • 生活保護を受給されている方
  • 中国残留邦人等自立支援法に規定する支援給付を受けている方
  • 海外からの引揚者で、引揚日から5年を経過していない方
  • ハンセン病の方
  • DV(配偶者暴力)被害者の方

高齢者住宅

高齢者住宅は世帯用・単身用・単身可能用があります。

申込には上記「申込資格」のほかに以下の条件を満たす必要があります。
  • 世帯全員が60歳以上であること(同居する配偶者にあっては60歳未満でも可)
  • 日常生活に支障がないこと

シルバーハウジング住宅

シルバーハウジング住宅は世帯用・単身用・単身可能用があります。

高齢者向けの住宅ですが上記「申込資格」のほかに以下の条件を満たす必要があります。
  • 世帯全員が60歳以上であること(同居する配偶者にあっては60歳未満でも可)
  • 日常生活に支障がないが、障がいや疾病等により生活に不安がある
  • 申込時の審査により相談員が必要と認められたかた(審査は高齢福祉係で行います)

入居申し込み

3カ月に一度、定期的に公募しており、入居申し込みを受け付けています。(3月、6月、9月、12月)
ただし、市営住宅に空きがないときは行いません。逆に空戸数が多いときには臨時に募集することもあります。
複数の入居申し込みがあった場合には、抽選のうえ順位を決定します。

申し込みは一世帯につき一戸となっており、現在市営住宅(道営住宅等含む)に入居しているかたは申し込みを受け付けることができません。
(法令に規定する住替えに該当する場合、住替え申請は可能です。ご相談ください。)

火災などの天災で家屋を失ったかたなど、法令の特例入居に該当する場合は、優先して入居決定することができますので、ご相談ください。
なお、入居申し込みのなかった住宅については、次期定期公募までの間、随時募集することとなります。

必要書類

  1. 「名寄市営住宅入居申込書」
  2. 入居者および同居するものの収入のわかるもの
    • 前年の源泉徴収票、前年の確定申告書の控え、所得証明書(有料、市税務課発行)など
    • 年金収入のあるかた…「年金の源泉徴収票」「年金振込通知書」
    • 無職で全く収入のないかた…「無職無収入申出書」
    • 公募時に退職されているかた…「退職証明書」(勤務先が証明)
    • 就職してから間もなく源泉徴収票などに現在の収入が反映されていないかた…「給与証明書」(勤務先が証明)
    • 生活保護を受給されているかた…「生活保護受給証明書」(保護係が証明)
  3. 婚姻の予定者に限り「婚約証明書」(原則としてそれぞれの親が証明することとする)
  4. 扶養親族がいるが前年の源泉徴収票などで証明できないかた…「扶養証明書」(勤務先が証明)
  5. ※お持ちのかたは身体障害者手帳
  6. ※市外から申し込みのかたは世帯全員分の住民票
ダウンロード

公募案内

公募は「名寄市ホームページ」「広報なよろ」などに掲載・周知をしています。

入居決定後の手続き

市営住宅への入居が決定したかたは、連帯保証人(市内在住、独立して生計を有するかた)を1名確保してください。
入居する際に「名寄市営住宅入居請書」、「納税証明書」、連帯保証人の「印鑑証明書」と「収入の分かるもの(源泉徴収票など)」などの書類を提出していただきます。
手続きの際には、敷金(決定した家賃の3カ月分相当)を納入していただきますので、用意をお願いします。

お問い合せ・担当窓口

建設水道部 建築課 公営住宅係

  • メール:ny-kenchiku1@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎
    • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
    • 電話番号:01654-3-2111(内線3353・3354)
  • 風連庁舎
    • 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
    • 電話番号:01655-3-2511(内線2212)