2022年9月9日 智恵文小学校人権教室
市人権擁護委員会は智恵文小学校で人権教室を開催しました。
3、4年生に「とべないホタル」のDVD鑑賞を行い、登場人物が思うそのときの気持ちをみんなで共有しながら、思いやる心の大切さを学びました。
5、6年生に「わたしのいもうと」が朗読され、いじめによって亡くなったいもうとさんの気持ちを考え、あのとき友だちの立場から何をしてあげれば良かったのか、傍観者のままではいけないことを学びました。
授業が終わると、児童たちは少し重ための空気をまとっていて、一人ひとりがお互いを認め合うことの大切さを考えさせられているようでした。
3、4年生に「とべないホタル」のDVD鑑賞を行い、登場人物が思うそのときの気持ちをみんなで共有しながら、思いやる心の大切さを学びました。
5、6年生に「わたしのいもうと」が朗読され、いじめによって亡くなったいもうとさんの気持ちを考え、あのとき友だちの立場から何をしてあげれば良かったのか、傍観者のままではいけないことを学びました。
授業が終わると、児童たちは少し重ための空気をまとっていて、一人ひとりがお互いを認め合うことの大切さを考えさせられているようでした。