現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 経済部 産業振興室産業振興課
- 産業振興室産業振興課からのおしらせ
- 名寄市電子地域通貨Yorocaトラベル・ギフトカードの仕様が新しくなります!
名寄市電子地域通貨Yorocaトラベル・ギフトカードの仕様が新しくなります!
名寄市電子地域通貨Yorocaトラベル・ギフトカード
名寄市電子地域通貨Yorocaトラベル・ギフトカードとは?
これまで北国博物館・天文台で販売していたトラベルカードが、トラベル・ギフトカードとして新しくなりました。
ご贈答や記念品、イベント景品などとしてぜひ利用ください。
ご贈答や記念品、イベント景品などとしてぜひ利用ください。
-
シマエナガのトラベル・ギフトカード
-
キマロキのトラベル・ギフトカード
-
星のトラベル・ギフトカード
トラベル・ギフトカードの仕様について
(1)1,000円から45,000円までチャージすることができます。
(2)通常のYorocaカードとは異なり、繰り返しチャージして使うことができません。
(3)有効期限はチャージ(購入)した日から、6ヵ月間です。
(4)使用方法は通常のYorocaと同様です。Yorocaカードが使用できる加盟店でお使いください。
(5)通常のYorocaカードとは異なり、ポイント付与はされません。
(6)チャージ額分を使い切った後は、再利用できません。
(2)通常のYorocaカードとは異なり、繰り返しチャージして使うことができません。
(3)有効期限はチャージ(購入)した日から、6ヵ月間です。
(4)使用方法は通常のYorocaと同様です。Yorocaカードが使用できる加盟店でお使いください。
(5)通常のYorocaカードとは異なり、ポイント付与はされません。
(6)チャージ額分を使い切った後は、再利用できません。
運用開始日
令和7年5月1日(木曜日)から
カードを購入できる場所
購入できる場所は下記の4ヵ所です。
(1)北国博物館
(2)市立天文台
(3)名寄商工会議所
(4)風連商工会
(1)北国博物館
(2)市立天文台
(3)名寄商工会議所
(4)風連商工会
利用可能な店舗
- 名寄市内に250以上ある加盟店でのお買い物や一部公共施設の利用料支払いに利用でき、加盟店のステッカーやのぼりがあるお店が目印です。詳細は名寄商工会議所の特設ページをご確認ください。
お問い合せ・担当窓口
名寄商工会議所
- 住所:名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」2F
- 電話番号:01654-3-3155
- ファクシミリ:01654-2-0571
- メール:nayocci@hokkai.or.jp
風連商工会
- 住所:名寄市風連町本町63番地 地域交流センター1F
- 電話番号:01655-3-2077
- ファクシミリ:01655-3-2236
- メール:afuuren1@cocoa.ocn.ne.jp
経済部 産業振興室産業振興課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-4614
- メール:ny-sangyo@city.nayoro.lg.jp