現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 名寄消防署
- 消防署からのお知らせ
- Googleマップを活用した、名寄市消火栓・防火水槽位置マップ
Googleマップを活用した、名寄市消火栓・防火水槽位置マップ
名寄消防署では、火災時の迅速な消火活動と市民の皆様の防災意識向上のため、市内の消火栓・防火水槽の位置をGoogleマップのマイマップ機能を活用して公開いたします。
このマップは主に消防職員・消防団員の活動効率化を目的としていますが、市民の皆様にも消防水利の位置を知っていただくことで、消防活動へのご理解とご協力をお願いするものです。
このマップは主に消防職員・消防団員の活動効率化を目的としていますが、市民の皆様にも消防水利の位置を知っていただくことで、消防活動へのご理解とご協力をお願いするものです。
目的・効果
消防活動の効率化
- 消防職員‧消防団員が火災現場で最適な消防水利を迅速に特定できます。
- 管轄外への応援出動時に効率的に消防水利を把握できます。
- 新人職員‧団員の地域消防水利配置の効果的な学習を支援します。
市民の皆様への啓発効果
- 消火栓の位置を知ることで駐車禁止の理由をご理解いただき、ご協力をお願いします。
- 冬季の除雪作業において、消火栓付近への雪の堆積防止にご協力をお願いします。
- 地域の消防水利配置を知ることで防災意識の向上を図ります。
- 消防署の取り組みを可視化し、消防業務へのご理解を深めていただきます 。
利用方法
アクセス方法
Googleマップアプリが自動的に起動し、「マイマップ」に登録されます。
マップで確認できる情報
- 消火栓、防火水槽の位置
- 各施設の管理番号や詳細情報
- GPS機能による現在地からの距離、方向
- 私設消火栓の位置(マップ上に【私設】と表記)
管理責任は各施設にあります。消防が使用する場合もありますが、基本的な管理は設置者側で行っていただきます。
🚨消防活動へのご協力🚨
消火栓・防火水槽周辺への駐車禁止
道路交通法の規定により、消火栓から5メートル以内、防火水槽の周辺は駐車禁止です。
火災時の消火活動に支障をきたしますので、駐車しないでください。
火災時の消火活動に支障をきたしますので、駐車しないでください。
冬季の除雪へのご協力
消防署では消火栓の除雪作業を実施していますが、ご家庭の雪かき時に消火栓付近へ雪を積み上げないよう、市民の皆様のご協力をお願いいたします。
消火栓が雪に埋もれると、緊急時に使用できなくなる恐れがあります。
※消火栓は専用器具を使用し、消防職員・消防団員が操作します。
消火栓が雪に埋もれると、緊急時に使用できなくなる恐れがあります。
※消火栓は専用器具を使用し、消防職員・消防団員が操作します。
マップの再表示・非表示方法
再表示方法
- Googleマップアプリを開く
- 「保存済み」
- 「マイマップ」
- 「名寄消防署水利位置」をタップ
非表示方法
マップ表示中に「地図の凡例を表示」
「閉じる」をタップ
「閉じる」をタップ
利用上の注意事項
- 本サービスの利用にはGoogleマップアプリが必要です。
- データ通信料は利用者の負担となります。
- マップ上の位置と実際の位置に多少の誤差がある場合があります。
- 機種や設定により正常に表示されない場合があります。
- 位置情報の間違いや掲載漏れを発見された場合は、下記までご連絡ください。
- 私設消火栓(マップ上に【私設】と表記)は、工場や事業所などが敷地内に設置した施設専用の消火栓です。
関連情報
お問い合せ・担当窓口
名寄消防署
- メール:nayoro-fs@kh119.jp
- 名寄消防署
- 住所:郵便番号096-0034 北海道名寄市西4条北3丁目
- 電話番号:01654-3-3319
- ファクシミリ:01654-3-3931
- 名寄消防署風連出張所
- 住所:郵便番号098-0505 北海道名寄市風連町南町65番地1
- 電話番号:01655-3-2119
- ファクシミリ:01655-3-2383
