名寄市スポーツセンター利用料
ページ内目次
団体専用
アリーナ
アマチュアスポーツ競技に利用するとき
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
全日 9時00分から21時00分 |
---|---|---|---|---|
幼児・小学生・ 中学生・高校生 |
4,233円 | 4,233円 | 4,536円 | 13,002円 |
学生・一般 | 5,292円 | 5,292円 | 5,670円 | 16,254円 |
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
全日 9時00分から21時00分 |
---|---|---|---|---|
幼児・小学生・ 中学生・高校生 |
8,466円 | 8,466円 | 9,071円 | 26,003円 |
学生・一般 | 10,583円 | 10,583円 | 11,341円 | 32,507円 |
その他催物に利用するとき
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
全日 9時00分から21時00分 |
---|---|---|---|---|
入場料を徴収 しない場合 |
15,874円 | 15,874円 | 17,010円 | 48,758円 |
入場料を徴収 する場合 |
42,330円 | 42,330円 | 45,361円 | 130,021円 |
その他設備
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
全日 9時00分から21時00分 |
---|---|---|---|---|
第1体育室 (トレーニング室) |
847円 | 847円 | 908円 | 2,602円 |
第2体育室 (格技室) |
1,419円 | 1,419円 | 1,522円 | 4,360円 |
研修室 | 573円 | 573円 | 616円 | 1,762円 |
個人利用料
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
---|---|---|---|
小学生・中学生 | 51円 | 51円 | 51円 |
高校生 | 71円 | 71円 | 71円 |
学生・一般 | 102円 | 102円 | 102円 |
高齢者 | 51円 | 51円 | 51円 |
定期券・回数券
区分 | 定期券 (3ヶ月) |
定期券 (6ヶ月) |
回数券 (6枚綴) |
---|---|---|---|
小学生・中学生 | 1,018円 | 1,630円 | 255円 |
高校生 | 1,426円 | なし | 357円 |
学生・一般 | 2,037円 | なし | 509円 |
高齢者 | 1,018円 | なし | 255円 |
暖房料(11月1日から4月30日)
区分 | 午前 9時00分から12時30分 |
午後 13時30分から17時30分 |
夜間 18時00分から21時00分 |
全日 9時00分から21時00分 |
---|---|---|---|---|
アリーナ | 2,645円 | 2,645円 | 2,835円 | 8,125円 |
第1体育室 | 423円 | 423円 | 455円 | 1,301円 |
第2体育室 | 709円 | 709円 | 762円 | 2,180円 |
研修室 | 287円 | 287円 | 308円 | 882円 |
備考
- 市内在住の障がいを有する者(身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳のいずれかを有する者)及びその介助者は、無料とする。
- 高齢者とは、市内在住の65歳(定期券については、有効期間内に65歳になる者を含む。)以上の者をいう。
- 利用者が営利を目的として利用する場合の利用料金は、10割増とする。
- 特殊電気設備等を施したときは、その設備等に要する費用(電気料を含む。)を実費として徴する。
- センターの運営に支障がない場合は、個人利用を除き時間の延長を認めることができる。時間区分に定めのない時間の利用を指定管理者が認めた場合の利用料金等は、次に掲げる表の左欄の区分により同表右欄に定める額を徴収する。なお、1時間未満の場合は1時間とする。
- 時間区分の利用時間は、準備から終了後の後片付けに要する時間を含む。
- 団体が利用する場合の暖房料を徴収する期間は、11月1日から4月30日までとする。ただし、これらの期間外において暖房を利用する場合にも暖房料を徴収する。
- 入場料とは、センターに入館する者から利用者が徴する金銭をいう(利用者が発行する前売り券による売上金を含む。)。ただし、アマチュアスポーツ団体が主催又は主管する競技会等において競技に参加する者から徴する参加料は、入場料とみなさない。
- 入場料として入館の際又はその前後において金銭を徴しない場合であっても、利用者が入場者から入場の対価として入場料金を徴すべきものとみなされる場合及び入場料金を徴したとみなされる場合は、「入場料を徴する場合」とみなす。
- 団体で利用する場合、アリーナの利用面積が2分の1以内のときは、利用料金、暖房料は、当該利用料金、暖房料の2分の1の額とする。
- 利用料金の合計から10円未満の端数は切り捨てとする。
区分 | 利用料金等の金額 |
---|---|
12時30分から13時30分の間の利用 | 午前1時間当たりの利用料金等相当額 |
17時から18時の間の利用 | 午前1時間当たりの利用料金等の2.5割増相当額 |
21時以降翌日9時までの利用 | 1時間につき、午前1時間当たりの利用料金等の5割増相当額 |
お問い合せ・担当窓口
スポーツセンター
- 住所:郵便番号096-0017 北海道名寄市西7条南12丁目
- 電話番号:01654-3-6627
- ファクシミリ:01654-3-8671
- メール:nayoro-sports.assoc@n-taikyo.or.jp