星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. フォトでお知らせ
  3. 2025年
  4. 2025年10月16日 「ゼロカーボンシティ」にむけ、名寄市のロゴマークデザインが決定!

2025年10月16日 「ゼロカーボンシティ」にむけ、名寄市のロゴマークデザインが決定!

名寄市は、2021年(令和3年)11月に、2050 年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」を目指すことを宣言。名寄市に住むすべての人で脱炭素化に向けて取り組んでいくために、名寄市のシンボルとなるロゴマークデザインを募集しました。募集期間は7月18日~8月29日、多くの市民からアイデアが寄せられました。9月10日に行なった名寄市ゼロカーボンシティ推進委員会で最優秀賞1点、優秀賞3点を決定、10月16日に表彰式を実施しました。
最優秀賞は伊藤賢一さん(名寄消防署)の作品、優秀賞は萬歳ことみさん(東中2年)、勝又侑乃さん(名寄観光まちづくり協会)、平川凛さん(名高2年)の3作品。伊藤さんは「名寄の冬の星空が特に好き。この景色をずっと残していかなければいけない。自身の取り組みは規模としては小さいが、改めてゼロカーボンを意識するきっかけになった。」と受賞の思いを語りました。
加藤市長は「どの作品も名寄市の特色を活かした素晴らしいデザインで感銘を受けた。名寄市に住むすべての人で脱炭素化に向けて取り組んでいくために、シンボルとなるロゴマークデザイン、ゼロカーボンに関する興味関心を深め、意識の醸成を図るために広く周知し活用していく。みなさんも無理のない範囲でゼロカーボンの取り組みを実践してほしい。ゼロカーボンシティの実現に向け、共に取り組みましょう。」と感謝を伝えました。
これからこのマークを目にする機会が増えるでしょう。みなさんもゼロカーボンの取り組みにぜひご協力ください!

記事で紹介している写真です。写真を選択すると別ウィンドウで大きいサイズの写真が表示されます。