星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 総務部 防災担当
  4. 『防災フェスタなよろ2025』 6/21(土)開催

『防災フェスタなよろ2025』 6/21(土)開催

名寄市では、市民の皆様が防災に親しむイベント「防災フェスタなよろ2025」を開催します。
災害体験や応急手当体験、避難所での生活体験、その他防災関係機関等の装備等の展示を屋内・屋外の会場において行います。
屋外会場では、自衛隊の炊出しによるカレーライスを無料配布します(先着400食。要引換券)。
さらに、防災グッズや災害備蓄品業者の出店販売もあります。
ご家族、ご近所様やお友だちなどお誘い合わせのうえ、会場にお越しください。

防災フェスタなよろ2025

日時、場所
日時

から まで


場所

駅前交流プラザ「よろーな」

 (名寄市東1条南7丁目1-10 電話01654-9-4607)
対象

市民

参加料
無料
備考
  • カレーライス無料引換券配布(10:00~よろーな南側出入口付近で無料引換券を配布します。11:00配食開始)
  • 災害保存食配布(会場内でアンケートに答えた方へ災害保存食をプレゼントします。)
  • 来場者用の駐車場を設けていますが、なるべく相乗りや公共交通機関でお越しください。
  • イベントの内容は当日の天候などにより変更されることがあります。

協力(出展・展示内容)

  • 北海道開発局名寄河川事務所(地下浸水体験、降雨体験、3D土砂災害体験シアター、流域治水ハザードマップ展示)
  • 旭川地方気象台(気象関連パネル展示、気象映像放映)
  • 陸上自衛隊名寄駐屯地(野外炊事(カレーライス配布)、災害派遣車両展示、災害救助システム展示、活動紹介パネル展示)
  • 旭川方面名寄警察署(警察車両展示)
  • 名寄消防署・名寄消防団(消防車両展示、消火器体験、心肺蘇生体験(AED))
  • 北海道地域防災マスター(段ボールベッド・トイレ組立体験、防災グッズ展示)

ポスター・会場見取図

お問い合せ・担当窓口

総務部 防災担当

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-2-5644
  • メール:ny-bosai@city.nayoro.lg.jp