現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 総合政策部 交流推進課
- 交流推進係
- 台湾交流事業
- R6年度高校生台湾派遣事業のご報告
R6年度高校生台湾派遣事業のご報告
名寄日台親善協会による高校生台湾派遣事業を11月3日から11月8日まで実施しました。この事業は令和6年度からの新たな取り組みであり、市と国際交流の覚書を締結している国立中山大学西湾学院や高校との交流を通して、語学を勉強するほか、台湾の文化、歴史、暮らしなどの違いを体験し、異文化交流と国際理解を深めることを目的としています。名寄高校から3年生の関口乃亜(せきぐち・のあ)さん、2年生の樋本萌希(ひもと・もね)さんと出町葉緑(でまち・はる)さんの3人を派遣しました。
台湾での交流内容
名寄高校3名の派遣生徒は台湾雲林県にある国立虎尾農工を始め、教育旅行で名寄市を訪れたことのある高雄市国立鳳新高校、また名寄市と国際交流覚書を締結している国立中山大学西湾学院を訪問し、地元の高校生や大学生と親交を深めました。また、国立中山大学が旗津区と連携して運営している地方創生の基地技公舎では、街おこしをするために開催したイベントの説明を受け、人力車をこぐ体験をしました。そのほかは、夜市や台北市立美術館などを見学し、台湾の文化と暮らしなどを学びました。
画像集
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 交流推進課 交流推進係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp