[事業者の方へ]新着情報一覧
お知らせ
新着情報
- 指名競争入札予定(令和5年4月11日)
- 令和5年度 建設業者格付についてお知らせします
- 名寄市ずっと住まいる応援事業のお知らせ
- 令和5年3月28日(建設工事等)入札結果
- 条件付一般競争入札予定(令和5年4月18日)
- ヒグマに注意!名寄市内の出没・目撃情報(令和5月3月16日 出没情報追加)
- 月別確認申請用途別受付件数
- 人材確保緊急支援事業(北海道)のご案内
- 新型コロナウイルス感染症・エネルギー価格高騰にかかる経済支援策について【1月18日更新】
- 地域未来投資促進法に基づく基本計画の策定について
- 指定管理者制度に関する運用指針について
- インボイス制度 名寄市上下水道事業の適格請求書発行事業者登録番号について
- 令和4年度の耐震診断・耐震改修工事の補助事業~受付は終了いたしました~
- 企業立地促進条例の特例に関する条例を制定しました
- 名寄市観光振興計画(第2次)
- 水道管路図面の閲覧について
- 下水道台帳の閲覧について
- 名寄市除排雪担い手育成確保事業のお知らせ
- 除雪サービス等助成事業・屋根雪おろし助成券交付事業における指定業者を募集します
- 地域未来投資促進法に基づく工場立地法による緑地面積率等を緩和する条例を制定しました
- 工場立地法による緑地面積率等を緩和する条例を制定しました
- 法・条例に基づく指定等について
- 介護職員初任者研修受講費および実務者研修受講費・就職支度金の助成
- 避難確保計画の作成と避難訓練の実施について
- 令和4年度名寄市自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進業務委託公募型プロポーザルを実施します
- 名寄市公共施設等再配置計画を策定しました
- 各種手続の押印について見直しを行います
- 低入札調査基準価格の計算式の改定について
- 名寄市ゼロカーボンシティ宣言
- 実質化された「人・農地プラン」の公表について
- 名寄市医療介護連携ICT(ポラリスネットワーク)が本格稼働しました
- ディスポーザ(生ごみ粉砕機)の使用規制について
- 法人設立支援事業のご案内
- 下水道使用料の賦課漏れについて
- 防災重点ため池について
- 国による新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策について
- 名寄社協指定居宅介護支援事業所に対する監査結果の公表について
- 中間前金払制度について
- 農業用「ため池」の届出制度が始まりました
- 名寄市暮らしのガイド制作委託業務の公募型プロポーザルの結果について
- 林地台帳制度について
- 名寄市開業医誘致制度のお知らせ
- 【ふるさと名物応援宣言】名寄市は「もち米商品」を応援します!
- 労働契約法に基づく「無期転換ルール」への対応
- 油もれ事故に注意
- 平成29年1月1日から65歳以上のかたも雇用保険の適用対象となります
- 中小企業退職金共済制度のお知らせ
- 地域建設業経営強化融資制度等の債権譲渡について
- 名寄市発注建設工事に係る工事請負代金債権譲渡承諾等に関する事務取扱いについて
- 働き方改革・雇用環境改善に向けた共同宣言に賛同します