現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 健康福祉部 こども・高齢者支援室こども未来課
- 子育て支援係
- 乳幼児等医療費助成
乳幼児等医療費助成
名寄市では、未就学児及び小学生(小学生は入院・指定訪問看護のみ)の医療費を全額助成しておりましたが、令和2年10月受診分から、小学生の通院分も含め全額助成の対象となりました。
助成を受けるには申請が必要となります。
助成を受けるには申請が必要となります。
対象となるかた
0歳から小学生(12歳到達後、最初の3月31日までの間にある。)乳幼児および児童
助成の範囲(健康保険適用分)
入院・通院の保険診療分
助成内訳
保険診療の自己負担分全額助成
※医療機関で医療費をお支払いされた場合は、診療月の翌月以降、2年以内に償還払いの手続きを窓口にてお願いします。
申請には、領収書、印鑑、受給者証、保険証、保護者名義の通帳が必要です。
※医療機関で医療費をお支払いされた場合は、診療月の翌月以降、2年以内に償還払いの手続きを窓口にてお願いします。
申請には、領収書、印鑑、受給者証、保険証、保護者名義の通帳が必要です。
所得制限
なし
申請方法
次の3点が必要です。
※転入されたかたは、上記のほかに所得課税証明書等が必要となる場合があります。
(例)
令和6年1月1日以降に転入され、令和6年8月以降有効な受給者証の交付を受けるには、「令和6年度所得課税証明書」、「令和6年度住民税額の特別徴収税額の決定通知書」の写し、「令和6年度住民税納税通知書」の写しのいずれか。
(ただし、税の控除対象となっている配偶者の方の証明書等は必要ありません。)
- 乳幼児等医療費受給資格認定申請書
- 同意書
- 対象児童の健康保険証の写し
※転入されたかたは、上記のほかに所得課税証明書等が必要となる場合があります。
(例)
令和6年1月1日以降に転入され、令和6年8月以降有効な受給者証の交付を受けるには、「令和6年度所得課税証明書」、「令和6年度住民税額の特別徴収税額の決定通知書」の写し、「令和6年度住民税納税通知書」の写しのいずれか。
(ただし、税の控除対象となっている配偶者の方の証明書等は必要ありません。)
申請書提出先
〒096-8686
名寄市大通南1丁目
名寄市役所 子育て支援係 宛
名寄市大通南1丁目
名寄市役所 子育て支援係 宛
保育所・幼稚園・学校及び交通事故等のケガについて
保育所・幼稚園・学校及び交通事故等のケガで医療機関を受診し、災害共済給付などが支給される場合は、乳幼児等医療費受給者証は使用いただけません。
*乳幼児等医療費受給者証を使用して受診した後に、災害共済給付などが支給される場合は、医療費助成分を返金していただくことになります。
*乳幼児等医療費受給者証を使用して受診した後に、災害共済給付などが支給される場合は、医療費助成分を返金していただくことになります。
お問い合せ・担当窓口
健康福祉部 こども・高齢者支援室こども未来課 子育て支援係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-9-2089
- メール:ny-kodomo@city.nayoro.lg.jp