星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


ひとり親家庭等医療費助成

対象となるかた

離婚・死別等によるひとり親家庭等(母子または父子家庭等)の親と18歳未満の児童、及び両親の死亡等により、他の家庭において扶養されている18歳未満の児童。
なお、学生・無職等により親または養育者に扶養されている場合は20歳まで適用。

助成の範囲(健康保険適用分)

  • 母又は父…入院・指定訪問看護のみ
  • 児童…入院・通院 ・歯科・調剤・柔整 ・指定訪問看護

助成内訳

住民税非課税世帯のかたは、医療機関で初診時一部負担金のみをお支払いいただき、残額を助成します。
上記以外のかたは、医療費の1割を自己負担していただき、残額を助成します。
ただし、未就学児童、小学生については全額助成となります。(小学生は、令和2年9月30日までは入院・指定訪問看護のみ。令和2年10月1日からは通院も含みます。)


 1.初診時一部負担金

   ○医科…580円
   ○歯科…510円
   ○柔整…270円
   ○指定訪問看護…診療費の1割に相当する額

 2.限度額   
   ○通院…18,000円
   ※住民税非課税世帯のかたの指定訪問看護の月の負担上限額は、8,000円とします。
   ○入院…57,600円 (過去12月以内に上限額を超える額を負担した月が3月以上ある場合は、44,400円とします。) 

所得制限

扶養人数に応じた所得制限内であれば該当となります。
扶養親族等の数 所得額
0人 236万円
1人 274万円
2人 312万円
3人 350万円
4人 388万円
5人 426万円

申請方法

窓口にて手続きをお願いします。
申請には健康保険証(対象となるかた全員分)、戸籍謄本が必要となります。
※転入のかたは所得課税証明書が必要となる場合があります。

保育所・幼稚園・学校及び交通事故等のケガについて

保育所・幼稚園・学校及び交通事故等のケガで医療機関を受診し、災害共済などが支給される場合は、ひとり親家庭等医療費受給者証は使用いただけません。
*ひとり親家庭等医療費受給者証を使用して受診した後に、災害共済給付などが支給される場合は、医療費助成分を返金していただくことになります。

お問い合せ・担当窓口

健康福祉部 こども・高齢者支援室こども未来課 子育て支援係

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-9-2089
  • メール:ny-kodomo@city.nayoro.lg.jp