野焼きについて
野焼きについて
野焼きは重罪です
・野焼きは、煙や悪臭、灰などにより近隣のかたに大変な迷惑になるだけでなく、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されており、違反すると5年以下の懲役、1,000万円以下の罰金が科せられます。
野焼きの例外
・国、地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却
・震災、風水害、火災、凍霜害その他災害の予防、応急対策または復旧のために必要な廃棄物の焼却
・風俗習慣上または宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
・農業、林業、漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
・焚き火、その他日常生活上の焼却であって軽微なもの
・震災、風水害、火災、凍霜害その他災害の予防、応急対策または復旧のために必要な廃棄物の焼却
・風俗習慣上または宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
・農業、林業、漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
・焚き火、その他日常生活上の焼却であって軽微なもの
野焼きの注意事項
・空気が乾燥し、風が強いときは行わないでください
・事前に水バケツ等の消火用具を準備してください
・建物やビニールハウスなどの近くでは行わないでください
・火をつけたら消火するまでその場を離れないでください
・野焼き後は、確実に消火するようにしてください
・事前に水バケツ等の消火用具を準備してください
・建物やビニールハウスなどの近くでは行わないでください
・火をつけたら消火するまでその場を離れないでください
・野焼き後は、確実に消火するようにしてください
お問い合せ・担当窓口
市民部 環境生活課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-9-4011
- メール:ny-seikatsu1@city.nayoro.lg.jp
名寄消防署
- メール:nayoro-fs@kh119.jp
- 名寄消防署
- 住所:郵便番号096-0034 北海道名寄市西4条北3丁目
- 電話番号:01654-3-3319
- ファクシミリ:01654-3-3931
- 名寄消防署風連出張所
- 住所:郵便番号098-0505 北海道名寄市風連町南町65番地1
- 電話番号:01655-3-2119
- ファクシミリ:01655-3-2383