PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

国民年金お知らせコーナー

旭川年金事務所 相談窓口開設(予約制)

日時、場所
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
日時

から まで

場所

名寄商工会議所

名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」内
申込み
予約先
旭川年金事務所(0166-25-5606)

ねんきんダイヤル

一般的な年金相談に関するお問い合わせのときにご利用ください。

電話番号

0570-05-1165(ナビダイヤル)
※050または070から始まる電話でおかけになる場合は03-6700-1165におかけください。

受付時間

月曜日
8時30分から19時まで
火曜日から金曜日
8時30分から17時15分まで
第2土曜日
9時30分から16時まで
※祝日・12月29日から1月3日は利用不可
※上記ダイヤルがつながらない場合は旭川年金事務所まで問い合わせください。

国民年金の加入手続き、納入相談

0166-27-1611

障害年金請求手続き

0166-72-5005

全国国民年金基金

国民年金第1号被保険者のかたにも、国民年金基金にご加入していただくことで将来受け取る年金額の上乗せが可能です。

サイト名

全国国民年金基金

主な内容

  • 国民年金基金制度について
  • 国民年金基金のメリットについて
  • 国民年金基金の加入・掛金について
  • その他

全国国民年金基金ホームページ

社会保険料控除証明書の送付

国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象となります。控除を受けるには控除証明書が必要です。
証明書は、納付時期や『ねんきんネット』での電子送付希望登録の有無により、日本年金機構から郵送または電子で送付されます。年末調整や確定申告の手続きに使用するので、必ず保管してください。

送付日程

  • 令和7年1月~9月に納付した方:10月下旬~11月上旬
    • 電子送付を希望した方:10月中旬~10月下旬
  •  令和7年10月~12月に納付した方:令和8年2月上旬
    • 電子送付を希望した方:令和8年1月上旬

11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です

年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。
「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページでご確認いただくか、旭川年金事務所にお問い合わせください。

お問い合せ・担当窓口

市民部 市民課 医療年金係