現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 総合政策部 秘書広報課
- プロモーション推進係
- ふるさと納税
- 寄附金の使い道
寄附金の使い道
		
		7つの事業から指定してください。
皆様からいただいた寄附金は、基金に積み立てて、次のまちづくり事業をおこなう際に活用させていただきます。
	
	皆様からいただいた寄附金は、基金に積み立てて、次のまちづくり事業をおこなう際に活用させていただきます。
ページ内目次
(1)大学に関する事業
		
		名寄市立大学の資源を活かし、地域社会の発展のために活用します。
		
	
	 
	
	- 
			 平成18年に開学した名寄市立大学キャンパス 平成18年に開学した名寄市立大学キャンパス
- 
			 平成29年に開館した大学図書館 平成29年に開館した大学図書館
(2)天文台に関する事業
		
		天体観測の成果の発信等、天文台に関する事業に活用します。
		
	
	 
	
	- 
			 国内最大級のピリカ望遠鏡 国内最大級のピリカ望遠鏡
- 
			 平成22年度に開館したなよろ市立天文台「きたすばる」 平成22年度に開館したなよろ市立天文台「きたすばる」
(3)冬季スポーツの拠点化に関する事業
		
		スポーツ合宿や各種大会の誘致、ジュニア世代の育成等に活用します。
		
	
	 
	
	- 
			 JOCジュニアオリンピックカップでジャンプを飛ぶ選手 JOCジュニアオリンピックカップでジャンプを飛ぶ選手
- 
			 JOCジュニアオリンピックカップでクロスカントリースキーをする選手達 JOCジュニアオリンピックカップでクロスカントリースキーをする選手達
(4)農業に関する事業
基幹産業である農業の振興に活用します。
- 
			 日本一の生産量を誇る名寄市のもち米 日本一の生産量を誇る名寄市のもち米
- 
			 農業の様子 農業の様子
(5)子育てに関する事業
		
		安心して子どもを産み育てることができる環境の充実、子育て支援等に活用します。
		
	
	 
	
	- 
			 子育て支援事業の様子 子育て支援事業の様子
(6)医療と福祉に関する事業
		
		地域医療の充実、地域福祉社会の体制づくりや環境づくりに活用します。
		
	
	 
	
	- 
			 名寄市立総合病院全景 名寄市立総合病院全景
- 
			 名寄市立総合病院上空 名寄市立総合病院上空
(7)その他まちづくりに必要な事業
		
		上記以外で必要な事業(ご希望する事業がありましたら、申込書にご記入ください。)
※指定がない場合は、次の事業に充てさせていただきます。
	 
	
	※指定がない場合は、次の事業に充てさせていただきます。
- 
			 観光 観光
- 
			 建設 建設
- 
			 教育 教育
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 秘書広報課 プロモーション推進係
- 住所:北海道名寄市大通南1丁目
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-hisyokoho@city.nayoro.lg.jp
