シン・天文講座(市民講演会)「宇宙は爆発に満ちている」 ※終了しました。
 
	
		「シン・天文講座」とは・・・専門家による一歩進んだ天文学を、世話人(ファシリテーター)と一緒に学べる新しいスタイルの天文講座です。
講師:内藤博之(なよろ市立天文台)
【講師プロフィール】
兵庫県立西はりま天文台公園、名古屋大学を経て現職。博士(理学)。新星など爆発する天体に興味をもって観測的に研究を行っている。近年は小惑星や彗星をピリカ望遠鏡を使って観測し、太陽系の謎にも挑んでいる。
<ファシリテーター:渡辺文健(なよろ市立天文台)>
シン・天文講座(市民講演会)2023(第3回)
- 日時、場所
- 第3回「宇宙は爆発に満ちている」- 日時
- から まで 14時50分開場
- 場所
- なよろ市立天文台(レクチャールーム) 
 
- 対象
- どなたでも(小学校4年生以上おすすめ) 
- 申込み
- 申し込み不要です。直接会場までお越しください。
 
 ※当日会場までお越しいただけない方向けに、オンラインによるライブ配信を実施します。
 オンライン視聴は事前登録制(定員30名)です。詳細については天文台ウェブサイトをご覧ください。
 
- 参加料
- 無料
- 備考
- ※会場内の遊具等の利用は危険ですのでご遠慮願います。
 ※会場内の車等に関わるトラブルは、自己責任となります。
概要
		
		穏やかに星々が輝く夜空は心を癒してくれますが、実は宇宙では至る所で爆発が起こっています。しかもその爆発の仕方は様々です。昔の天文学者は爆発して突然明るく輝き出した天体を「新しい星(新星)」と記しましたが、その正体が新しく生まれた星ではなく、天体の爆発であることが分かってきたのは比較的最近のことなのです。本講座では、様々な爆発現象とそれらの謎についてお話し、なよろ市立天文台が取り組んでいる天体についても紹介します。
		
	
	 
	
	
 
	
お問い合せ・担当窓口
なよろ市立天文台きたすばる
【休館日】
 毎週月曜日
 祝日の翌日(日曜日および土曜日を除く)
 毎月最終火曜日
 年末年始(12月29日から1月3日)
【開館時間】
 夏時間(4月から10月) 13時00分から21時30分
 冬時間(11月から12月、1月から3月) 13時00分から20時00分
- 住所:郵便番号096-0066 北海道名寄市字日進157番地1
- 電話番号:01654-2-3956
- ファクシミリ:01654-2-0267
- メール:kitasubaru@nayoro-star.jp
 
	