住宅用家屋証明書の交付について
住宅家屋証明書は、登録免許税の軽減措置を受けるための証明書です。
住宅家屋証明書の交付要件について
宅家屋証明書の交付要件は、次のとおりです。
住宅家屋証明の交付要件
住宅家屋証明の交付要件
- 新築または取得した本人が居住する家屋であること。
- 家屋の新築又は取得後、1年以内の所有権保存、移転及び抵当権設定であること。
- 床面積が、登記簿上平方メートル以上あること。
- 区分所有建物については、耐火又は準耐火建築物(建築基準法)又は国土交通大臣の定める耐火性能基準に適合する低層集合住宅であること。
- 使用されたことのある家屋は、昭和57年1月1日以降の建築又は建築基準法施行令第3章及び第5章の4の規定もしくは、国土交通大臣が財務大臣と協議して定める地震に対する安全性に係る基準に適合するもののいずれかであること。
交付手数料について
住宅家屋証明書の交付手数料は1,300円です。
閲覧手数料について
閲覧手数料は次のとおりです。
固定資産の閲覧手数料 1件 300円
固定資産の閲覧手数料 1件 300円
交付申請に必要なもの
住宅用家屋証明書の交付申請には、次のものが必要となります。
- 住宅用家屋証明申請書
- 証明手数料
- 主な必要書類 登記事項証明書又は登記済証、建築確認済証及び検査済み証、住民票又は未入居の場合は申立書、建売住宅の場合は、売買契約書等
- その他 本人から委任を受けた場合は「委任状」が必要です。
証明書の交付に係る標準処理期間について
証明書の交付に係る標準処理期間は、1日です。ただし、現地調査が必要になった場合は数日かかる場合があります。
お問い合せ・担当窓口
市民部 税務課 資産税係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-0597
- メール:ny-zeimu2@city.nayoro.lg.jp