星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 市民部 市民課
  4. 医療年金係
  5. お薬手帳について

お薬手帳について

お薬手帳とは、いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかを記録しておく手帳のことです。
医師や薬剤師にお薬手帳を見せて服薬状況を確認してもらうことで、重複や飲み合わせによる副作用を防ぐことができます。

お薬手帳を活用しましょう

医療機関にかかるときは必ず持っていきましょう
  • 薬の重複や、よくない飲み合わせを未然に防止できます。
  • 同じ薬による副作用の再発を防止できます。
  • 薬の使用の記録があることで、より安全に薬を使用することができます。
いつも携帯・いつも同じ場所に保管しておきましょう
旅行先で病気になったときや災害時に避難したとき、救急のときなど、お薬手帳があればあなたが飲んでいる薬を正確に伝えることができます。
ご家族にも、あなたがお薬手帳を持っていることを知らせておきましょう。
一冊にまとめましょう
飲んでいるすべての薬を「1冊で」記録することが必要です。病院ごとや薬局ごとに、別々のお薬手帳を作らないようにしましょう。

ポリファーマシーについて

ポリファーマシーとは?

多くの薬を利用しているために副作用を起こしたり、きちんと薬が飲めなくなっている状態をポリファーマシーといいます。
多くの病気や体調不良などで複数の医療機関や診療科を受診することにより、処方された薬全体の把握や管理が難しくなることから、それぞれで似た成分の薬を処方されることがあります。
高齢になると、薬の数が増えて副作用が起こりやすくなるので注意が必要です。

ポリファーマシーを防ぐために

  • 1冊のお薬手帳で全ての薬をまとめる。
  • 薬が変わった、薬が追加された時は、いつもと違う症状がないか注意しておく。
  • 勝手に薬をやめたり、減らしたりせず、かかりつけ医やかかりつけ薬局に相談する。
  • 薬を処方する医師、調剤をおこなう薬剤師やさまざまな支援者と情報を共有しておく。

リフィル処方箋について

リフィル処方箋とは?

症状が安定している患者に対して、医師がリフィルによる処方が可能と判断した場合に、医師及び薬剤師の適切な連携のもと発行される最大3回まで使用できる処方箋です。
長期にわたり同じ薬を服用されている方について、通院にかかる負担軽減のために令和4年4月より開始されました。
リフィル処方箋を使用することにより、通院にかかる時間や費用の軽減ができるメリットがあり、医療費の抑制にも繋がります。

リフィル処方箋を利用する際の留意点

  • 新薬や向精神薬、湿布薬には利用できません。
  • 2回目以降に薬を受け取る際も必要なため、なくさないように保管しましょう。(コピー不可、原本のみ)
  • リフィル処方箋を利用している間は医療機関の受診が不要となるため、薬剤師が体調管理、飲み忘れ、副作用などが   ないか確認します。気になる点や症状に変化があれば薬剤師に相談してください。

お問い合せ・担当窓口

市民部 市民課 医療年金係

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-9-4011
  • メール:ny-shimin2@city.nayoro.lg.jp