医療費の自己負担額(国保)
医療機関にかかるとき
医療機関にかかるときは、必ず保険証を提示してください。(高齢受給者証をお持ちのかたは、高齢受給者証もあわせて提示してください。)その場合の自己負担割合は次のとおりです。
なお、名寄市では乳幼児等医療費助成制度により、小学校入学前のお子さんは、外来・入院の自己負担額が全額無料に、小学生のお子さんは、入院の自己負担額が全額無料となります。また、乳幼児等医療費助成制度のほか、各種医療費助成制度に該当しているかたも、自己負担額の助成が受けられます。
なお、名寄市では乳幼児等医療費助成制度により、小学校入学前のお子さんは、外来・入院の自己負担額が全額無料に、小学生のお子さんは、入院の自己負担額が全額無料となります。また、乳幼児等医療費助成制度のほか、各種医療費助成制度に該当しているかたも、自己負担額の助成が受けられます。
医療費の自己負担割合
- 小学校入学前…2割
- 小学校入学から69歳まで…3割
- 70歳から74歳まで…2割
- 70歳の誕生日の翌月から(1日生まれの場合は誕生日から)、医療費の自己負担割合が所得に応じて2割または3割となります。
- 70歳から74歳まで(一定以上所得のあるかた)…3割
負担する医療費が高額になったとき
医療費の自己負担額が世帯の限度額を超えた場合、申請により差額が払い戻されます。対象となる世帯には診療月の約3カ月後に高額療養費の支給申請についてのお知らせをはがきでご案内します。
高額療養費の算定方法など詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
高額療養費の算定方法など詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
医療費をいったん全額自己負担したとき
次の場合は、いったん医療費を全額支払って、後日申請していただくことにより払い戻しが受けられます。
- 急なけがや病気などで、保険証を持たずに医療を受けた場合
- 申請に必要なもの…診療報酬明細書、領収書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
- 国保を扱っていない柔道整復師の施術料
- 申請に必要なもの…医師の証明書、領収書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
- 医師が認めたあんま、はり、灸、マッサージ代
- 申請に必要なもの…施術内容・費用が明細な領収書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
- 療養の給付が受けられない輸血の生血代など
- 申請に必要なもの…医師の診断書、生血液受領証明書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
- ギプス、コルセットなどの治療装具代(医師が必要と認めたとき)
- 申請に必要なもの…医師の証明書、領収書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
※靴型装具については、申請に別途条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
- 申請に必要なもの…医師の証明書、領収書、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
- 海外で医療を受けたとき
- 申請に必要なもの・・・診療内容の明細書(外国語の場合は翻訳文)、保険証、印かん、通帳、マイナンバー
お問い合せ・担当窓口
市民部 市民課 医療年金係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-9-4011
- メール:ny-shimin2@city.nayoro.lg.jp