広報なよろ2018年3月号(第144号)
	
			平成30年3月1日発行
ページ内目次
主な内容
名寄高校新聞局発なよろグルメ巡り(2ページから3ページ)
		
		名寄市広報のあり方検討委員である名寄高校新聞局が路線バスを使い、名寄の特産であるもち米を使った料理を提供している市内の飲食店にお邪魔し、絶品グルメを取材しました。
今回は道の駅内のレストラン「風の寄り道」の煮込みジンギスカン定食と、日進地区にある「千花」のナヨロベーグルを紹介しています。
	 
	
		今回は道の駅内のレストラン「風の寄り道」の煮込みジンギスカン定食と、日進地区にある「千花」のナヨロベーグルを紹介しています。
きらめくまちビト(4ページ)
		
		今回は名寄ピヤシリクロスカントリー少年団に所属し、3月16~19日に名寄市で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ2018に出場する小学校高学年の6人に、大会での目標や将来の夢などについてインタビューしました。
		
	
	 
	 
	
ダウンロード
分割ダウンロード
- 1ページ 表紙 (PDF:1.48MB)
 - 2ページから3ページ 名寄高校新聞局発信 なよろグルメ巡り (PDF:1.87MB)
 - 4ページ きらめくまちビト (PDF:1.22MB)
 - 5ページ JOCジュニアオリンピックカップ (PDF:1.49MB)
 - 6ページ 名寄市長選挙の投票日は4月15日(日)です (PDF:358KB)
 - 7ページ パブリック・コメント (PDF:466KB)
 - 8ページから9ページ フォトでお知らせ‐広報版‐ (PDF:1.43MB)
 - 10ページ 名寄市立大学の窓から~知への誘い~ (PDF:673KB)
 - 11ページ もっと!もち米プロジェクト (PDF:646KB)
 - 12ページ EN-RAYホールイベント情報 (PDF:476KB)
 - 13ページ 健康ガイド (PDF:530KB)
 - 14ページ 健やかな成長を願って、今月の手話 (PDF:620KB)
 - 15ページ 男女共同参画社会の実現を目指して、消費生活センター通信 (PDF:590KB)
 - 16ページ 公の施設の使用料等を改定します (PDF:434KB)
 - 17ページ あなたのちからでまちづくり (PDF:530KB)
 - 18ページ 名寄地区広域最終処分場の供用が始まります、生活に困りごとが不安がある方はご相談ください (PDF:572KB)
 - 19ページ なよろっぽい家づくりの会、天塩川だより (PDF:906KB)
 - 20ページから22ページ 施設のお知らせ (PDF:1.53MB)
 - 23ページから27ページ 暮らしのお知らせ (PDF:2.81MB)
 - 28ページ 裏表紙(市民カレンダー、人のうごき) (PDF:609KB)
 
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 秘書広報課 広報推進係
- 住所:北海道名寄市大通南1丁目
 - 電話番号:01654-3-2111
 - ファクシミリ:01654-2-5644
 - メール:ny-kouhou@city.nayoro.lg.jp
 
	